トップページ |
ログイン
公表論文>
論文
論文一覧
学術雑誌論文
- 人物の移動を考慮した存在確率の計算による人物追跡精度の向上
谷川 浩三, 塩塚 大, 高橋 健一, 情報処理学会論文誌, Vol. 65, No. 10, pp. 1467-1476 (2024).
BibTeX
概要
- マルウェア検知に向けた親プロセスと子プロセスにおけるAPIコール列の類似性に着目した分析
中村 英敏, 松田 祥希, 高橋 健一, 川村 尚生, 情報処理学会論文誌, Vol. 64, No. 9, pp. 1306-1316 (2023).
BibTeX
概要
- iBeaconを用いた位置推定における人体の影響による誤差の軽減
宮崎 喬行, 牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報処理学会論文誌, Vol. 63, No. 1, pp. 182-193 (2022).
BibTeX
概要
- バス経路検索数の変動パターンに影響する要因の分析
細江 美欧, 桑野 将司, 菅原 一孔, 都市計画論文集, Vol. Vol.51, No. No.3, pp. 788-794 (2021).
BibTeX
概要
- BISに基づいた入力促進システム
松永 崇秀, 酒井 耕平, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J104-D, No. 4, pp. 297-307 (2021).
BibTeX
概要
- 経路検索履歴データを用いたバス時刻表の設計に関する研究
桑野 将司, 秋本 美穂奈, 細江 美欧, 古川 ゆり, 菅原 一孔, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. Vol.75, No. No.6, pp. I_501-I_511 (2020).
BibTeX
概要
- Agent-based Tracking Method Addressing Target Recognition Errors
Masaru Shiozuka, Tappei Yotsumoto, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, Vol. 140, No. 4, pp. 484-491 (2020).
BibTeX
概要
- Auto-Construction for Distributed Storage System reusing Used Personal Computers
Toshiya Kawato, Shin-ichi Motomura, Masayuki Higashino, Takao Kawamura, Journal of Computers, Vol. 13, No. 10, pp. 1156-1163 (2018).
BibTeX
概要
- A Design with Mobile Agent Architecture for Refactoring a Monolithic Service into Microservices
Masayuki Higashino, Toshiya Kawato, Takao Kawamura, Journal of Computers, Vol. 13, No. 10, pp. 1192-1201 (2018).
BibTeX
概要
- Shibboleth IdPのためのプラガブル多要素認証システムの提案
川戸 聡也, 本村 真一, 川村 尚生, 学術情報処理研究, Vol. 22, No. 1, pp. 92-99 (2018).
BibTeX
概要
- Attempt to Reuse Used-PCs as Distributed Storage
Toshiya Kawato, Shin-ichi Motomura, Masayuki Higashino, Takao Kawamura, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 12, No. 2, pp. 93-96 (2018).
BibTeX
概要
- A Design for Application of Mobile Agent Technology to MicroService Architecture
Masayuki Higashino, Toshiya Kawato, Takao Kawamura, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 12, No. 2, pp. 53-57 (2018).
BibTeX
概要
- Evaluation of Behavior Estimation Using Ward’s Method in Multifunction Outlet System
Sho Kimura, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal On Smart Sensing and Intelligent Systems (S2IS), Vol. 10, No. 4, pp. 920-934 (2017).
BibTeX
概要
- Detection of Irregular Behavior in Room Using Environmental Sensors and Power Consumption of Home Appliances Learning in HMMs
Zhao ShiJie, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of New Media Technology(IJNMT), Vol. 5, No. 2, pp. 94-98 (2017).
BibTeX
概要
- 非負値テンソル因子分解を用いた検索ログデータからのバス利用特性の分析
桑野 将司, 木下 礼央, 福山 敬, 谷本 圭志, 菅原 一孔, 川村 尚生, 土木学会論文集D3(土木計画学), Vol. 73, No. 5, pp. I_569-I_578 (2017).
BibTeX
概要
- 人物追跡システムにおけるセンサの不確実性に対応するための隠れ隣接関係の導出
四元 辰平, 塩塚 大, 川村 尚生, 高橋 健一, 菅原 一孔, 人工知能学会論文誌, Vol. 32, No. 5, pp. AG16-J_1-10 (2017).
BibTeX
概要
- 非負値テンソル因子分析を用いた検索ログデータからのバス利用特性の分析
桑野 将司, 木下 礼央, 福山 敬, 谷本 圭志, 菅原 一孔, 川村 尚生, 土木学会論文集D3(土木計画学) (2017).
BibTeX
概要
- 既存のサービスシステムの変更を不要とする認証シャッターの提案
本村 真一, 川村 尚生, 学術情報処理研究, No. 20, pp. 112-118 (2016).
BibTeX
概要
- 利用者による個人情報保護手法の決定を可能とするフレームワークの提案
松永 崇秀, 山口 哲敬, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報処理学会論文誌, Vol. 57, No. 9, pp. 2058-2063 (2016).
BibTeX
概要
- 人物追跡システムにおける局所化された隣接関係の計算
四元 辰平, 谷川 浩三, 辻 美希, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J99-D, No. 5, pp. 468-477 (2016).
BibTeX
概要
- バス経路検索履歴データを用いた移動希望特性の分析
香川 喬之, 桑野 将司, 福山 敬, 谷本 圭志, 川村 尚生, 菅原 一孔, 交通工学論文集, Vol. 2, No. 2, pp. 115-124 (2016).
BibTeX
概要
- Automatic Human Tracking System using Localized Neighbor Node Calculation
Tappei Yotsumoto, Kozo Tanigawa, Miki Tsuji, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Sensors & Transducers, Vol. 194, No. 11, pp. 54-61 (2015).
BibTeX
概要
- 人物追跡システムにおけるカメラの撮影範囲を考慮した隣接関係の計算
谷川 浩三, 四元 辰平, 柿内 博人, 野村 温, 高橋 健一, 川村 尚生, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J97-B, No. 10, pp. 914-918 (2014).
BibTeX
概要
- 無線型多機能コンセントシステムによる室内状況把握のためのセンサデータ自動分類
笹間 俊彦, 岩崎 俊, 岡本 拓也, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌), Vol. 134, No. 7, pp. 949-955 (2014).
BibTeX
概要
- GAPを用いたキャッシュによるエージェントの同時集中移動時における通信量の削減
東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, コンピュータソフトウェア, Vol. 31, No. 7, pp. 168-177 (2014).
BibTeX
概要
- Management of Streaming Multimedia Content using Mobile Agent Technology on Pure P2P-based Distributed e-Learning System
Masayuki Higashino, Tadafumi Hayakawa, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Grid and Utility Computing, Vol. 5, No. 3, pp. 198-204 (2014).
BibTeX
概要
- Human Tracking across Heterogeneous Systems Based On Mobile Agent Technologies
Tappei Yotsumoto, Kozo Tanigawa, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 8, No. 8, pp. 1351-1355 (2014).
BibTeX
概要
- Determination of Neighbor Node in Consideration of the Imaging Range of Cameras in Automatic Human Tracking System
Kozo Tanigawa, Tappei Yotsumoto, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 8, No. 8, pp. 1398-1401 (2014).
BibTeX
概要
- スマートフォンを利用したバスロケーションシステムの開発
伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J96-D, No. 10, pp. 2327-2339 (2013).
BibTeX
概要
- Development of Monitoring and Simulation System of Human Tracking System Based on Mobile Agent Technologies
Kozo Tanigawa, Toshihiko Sasama, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Electrical, Computer, Energetic, Electronic and Communication Engineering, Vol. 7, No. 7, pp. 829-834 (2013).
BibTeX
概要
- Evaluation of Program Code Caching for Mobile Agent Migrations
Masayuki Higashino, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Computer Technology and Application, Vol. 4, No. 7, pp. 356-363 (2013).
BibTeX
概要
- キャッシュによるエージェントの移動効率化
東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J96-D, No. 7, pp. 1576-1584 (2013).
BibTeX
概要
- チューナブルアンテナのための通信感度調整制御
山根 丈史, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報処理学会論文誌, Vol. 54, No. 1, pp. 81-90 (2013).
BibTeX
概要
- Controllable Electrical Power Plug Adapters Made As A ZigBee Wireless Sensor Network
Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 6, No. 11, pp. 1359-1362 (2012).
BibTeX
概要
- Context Aware Navigation System for Using Public Transport on Smartphone
Satoru Fukuta, Masaki Ito, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 6, No. 11, pp. 1331-1335 (2012).
BibTeX
概要
- A Construction Method for Automatic Human Tracking System with Mobile Agent Technology
Hiroto Kakiuchi, Kozo Tanigawa, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Recent Developments in Video Surveillance, pp. 21-38 (2012).
BibTeX
概要
- Multifunctional Electrical Outlet based on Mobile Ad Hoc Network
Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Electrical, Computer, Energetic, Electronic and Communication Engineering, Vol. 5, No. 11, pp. 1547-1550 (2011).
BibTeX
概要
- Development of Optimized User Interface of Public Transit Navigator for a Smartphone
Masahiro Taketa, Masaki Ito, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 5, No. 11, pp. 1342-1346 (2011).
BibTeX
概要
- Challenges to Enable Quick Start of an Environmental Monitoring with Wireless Sensor Network Technology
Masaki Ito, Hideyuki Tokuda, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Electrical, Computer, Energetic, Electronic and Communication Engineering, Vol. 5, No. 11, pp. 1502-1505 (2011).
BibTeX
概要
- Take Me to the Bus Stop: AR Based Assistance System for Public Transit Users
Naoki Kanatani, Masaki Ito, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 5, No. 11, pp. 1363-1367 (2011).
BibTeX
概要
- Providing On-Demand Path and Arrival Time Information Considering Realtime Delays of Buses
Yoshifumi Ishizaki, Naoki Kanatani, Masaki Ito, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 5, No. 11, pp. 1431-1435 (2011).
BibTeX
概要
- Protection of Personal Information based on User Preference
Kenichi Takahashi, Takanori Matsuzaki, Tsunenori Mine, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of New Computer Architectures and Their Applications (IJNCAA), Vol. 1, No. 4, pp. 822-834 (2011).
BibTeX
概要
- Verification of Detection Methods for Robust Human Tracking System
Hiroto Kakiuchi, Takao Kawamura, Toshihiko Sasama, Kazunori Sugahara, International Journal on Advances in Security, Vol. 4, No. 1 & 2 , pp. 34-43 (2011).
BibTeX
概要
- Chameleon: 多様な状況下の機器指定を実現する複数インタラクション統合技術
伊藤 昌毅, 橋爪 克弥, 河田 恭兵, 生天目 直哉, 伊藤 友隆, 井村 和博, 西條 晃平, 中澤 仁, 高汐 一紀, 徳田 英幸, 情報処理学会論文誌, Vol. 52, No. 4 (2011).
BibTeX
概要
- スケジューリングによる待機電力削減機能を持つ多機能コンセントの開発
明山 寛史, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 齊藤 剛史, 小西 亮介, 情報処理学会論文誌, Vol. 51, No. 12, pp. 2287-2297 (2010).
BibTeX
概要
- Neighbor Node Determination Algorithm for Efficient Human Tracking
Hiroto Kakiuchi, Takao Kawamura, Toshihiko Sasama, Kazunori Sugahara, Lonnie Wilkerson, International Journal of Computational Intelligence: Theory and Practice, Vol. 5, No. 1 (2010).
BibTeX
概要
- Development of User Interface for Multiple Devices Connecting Path Planning System for Bus Network
Takahiro Takayama, Takao Kawamura, Toshihiko Sasama, Kazunori Sugahara, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 4, No. 12, pp. 1941-1945 (2010).
BibTeX
概要
- Management of Multimedia Contents for Distributed e-Learning System
Kazunari Meguro, Daisuke Yamamoto, Shin-ichi Motomura, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Social, Behavioral, Educational, Economic, Business and Industrial Engineering, Vol. 4, No. 6, pp. 1050-1055 (2010).
BibTeX
概要
- Current Sensor Based Home Appliance and State of Appliance Recognition
Takeshi Saitoh, Tomoyuki Osaki, Ryousuke Konisi, Kazunori Sugahara, SICE Journal of Control, Measurement, and System Integration (SICE JCMSI), Vol. 3, No. 2, pp. 86-98 (2010).
BibTeX
概要
- Bypass methods for constructing robust automatic human tracking system
Hiroto Kakiuchi, Takao Kawamura, Tadaaki Shimizu, Kazunori Sugahara, Integrated Computer-Aided Engineering, Vol. 17, No. 1, pp. 41-58 (2010).
BibTeX
概要
- Backup and Recovery Scheme for Distributed e-Learning System
Kazunari Meguro, Shin-ichi Motomura, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, IPSJ Journal, Vol. 50, No. 11, pp. 2710-2716 (2009).
BibTeX
概要
- On the Continuous Service of Distributed e-Learning System
Kazunari Meguro, Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 3, No. 7, pp. 1736-1740 (2009).
BibTeX
概要
- Distributed e-Learning System with Client-Server and P2P Hybrid Architecture
Kazunari Meguro, Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 3, No. 7, pp. 1731-1735 (2009).
BibTeX
概要
- 上下バス停を同一視する路線バスデータベースからの時刻表作成について
川村 尚生, 年岡 和徳, 菅原 一孔, 情報処理学会論文誌, Vol. 49, No. 8, pp. 2757-2761 (2008).
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおける学習コンテンツ管理機能
倉持 一生, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報科学技術レターズ, Vol. 6, pp. 379-382 (2007).
BibTeX
概要
- バスネットワークのための実用的な経路探索システム
川村 尚生, 菅原 一孔, 情報処理学会論文誌, Vol. 48, No. 2, pp. 780-790 (2007).
BibTeX
概要
- 複数領域抽出のための新しい引力項を持つ動的輪郭モデルのハードウェア実現について
三秋 俊雄, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報科学技術レターズ, Vol. 5, pp. 261-264 (2006).
BibTeX
概要
- Logic-Based Mobile Agent Framework with a Concept of ``Field''
Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, IPSJ Journal, Vol. 47, No. 4, pp. 1230-1238 (2006).
BibTeX
概要
- モバイルエージェントに基づく会議日程調整システム
本村 真一, 影本 憲五, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報処理学会論文誌, Vol. 46, No. 12, pp. 3123-3126 (2005).
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムへの相互援助のためのユーザ間通信機能の実装について
本村 真一, 中谷 亮介, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報科学技術レターズ, Vol. 4, pp. 315-318 (2005).
BibTeX
概要
- 徒歩移動を考慮するバス経路探索システム
川村 尚生, 楠神 元輝, 菅原 一孔, 情報処理学会論文誌, Vol. 46, No. 5, pp. 1207-1210 (2005).
BibTeX
概要
- モバイルエージェントに基づくP2P型e-Learningシステム
川村 尚生, 菅原 一孔, 情報処理学会論文誌, Vol. 46, No. 1, pp. 222-225 (2005).
BibTeX
概要
- 顔領域抽出機能を備えたビデオカメラの開発
山本 貴彦, 菅原 一孔, 川村 尚生, 情報科学技術レターズ, Vol. 3, pp. 47-50 (2004).
BibTeX
概要
- 周波数・位相推定手法に基づく複数音声の到来方向推定について
李 咏梅, 桂 竜二, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電子情報通信学会論文誌, Vol. JE86-A, No. 3, pp. 320-325 (2003).
BibTeX
概要
- On the Parameter Estimation of Exponentially Damped Signal in the Noisy Circumstance
, Kazunori Sugahara, Tomoyuki Osaki, Ryousuke Konisi, The Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers, Vol. E86−A, No. 3, pp. 667-677 (2003).
BibTeX
概要
- 階層型ネットワークにおける集中管理方式と分散管理方式の性能評価
川村 尚生, 増山 博, 情報処理学会論文誌, Vol. 43, No. 8, pp. 2719-2727 (2002).
BibTeX
概要
- SnO2薄膜センサのホルムアルデヒド検出における適応線スペクトル強調器の応用
尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電気学会論文誌, Vol. 122-E, No. 6, pp. 345-348 (2002).
BibTeX
概要
- 被験者の個人差を考慮したP300の検出
加納 尚之, 小林 康浩, 中島 健二, 川村 尚生, 生体医工学, Vol. 40, No. 2, pp. 91-96 (2002).
BibTeX
概要
- ALS患者のためのニューラルネットワークを用いた文字盤の移動による注視文字の検出
加納 尚之, 井上 倫夫, 小林 康浩, 川村 尚生, 中島 健二, 電気学会論文誌, Vol. 122-C, No. 5, pp. 744-752 (2002).
BibTeX
概要
- On the Frequency Estimation of Signal by Using the Expansion of LP Method in the Noisy Circumstance
Yongmei Li, Kazunori Sugahara, Tomoyuki Osaki, Ryousuke Konisi, Transactions of the Institute of Electronics, Information and Communication Engineers of Japan, Vol. E84-A, No. 11, pp. 2894-2900 (2001).
BibTeX
概要
- Study on the development of a practical system for discrimination and concentration-estimation of domestic gases
Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems, Vol. 121-E, No. 5, pp. 243-247 (2001).
BibTeX
概要
- 階層型ネットワーク上での分散データベースの性能評価
川村 尚生, 井上 倫夫, 増山 博, 日本応用数理学会論文誌, Vol. 11, No. 1, pp. 15-26 (2001).
BibTeX
概要
- パーソナルコンピュータ上での読唇システムの実時間実現
菅原 一孔, 新地 俊幹, 岸野 誠, 小西 亮介, 計測自動制御学会論文集, Vol. 36, No. 12, pp. 1145-1151 (2000).
BibTeX
概要
- 階層型ネットワーク上での分散データベースの性能に関する一考察
川村 尚生, 増山 博, 情報処理学会論文誌, Vol. 40, No. 9, pp. 3620-3623 (1999).
BibTeX
概要
- Improvement of concentration-estimation algorithm for inflammable gases utilizing fuzzy rule-based neural networks
Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Sensors and Actuators, Vol. B, No. 56, pp. 181-188 (1999).
BibTeX
概要
- Investigation of Substrate-dependent Characteristics of SnO2 Thin Films with Hall Effect, X-ray Diffraction, X-ray Photoelectron Spectroscopy and Atomic Force Microscopy Measurements
Byeongdeok Yea, Hajime Sasaki, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 38, No. 4A, pp. 2103-2107 (1999).
BibTeX
概要
- Analysis of Surface States of Gallium Arsenide Metal Semiconductor Field-Effect Transistors using Drain Current Transients under Light Illumination
Hajime Sasaki, Y. Hayashiguchi, Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 37, No. 12A, pp. 6348-6351 (1998).
BibTeX
概要
- Microscopic Analysis of the Degradation Mechanism of Gallium Arsenide Metal-Semiconductor Field-Effect Transistor
Hajime Sasaki, K. Hayashi, T. Fujioka, K. Mizuguchi, Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 37, No. 8, pp. 4301-4305 (1998).
BibTeX
概要
- DSPを利用した家庭用ガス識別システムの実用化について
菅原 一孔, 牛尾 晃造, Byeongdeok Yea, 尾崎 知幸, 小西 亮介, 計測自動制御学会論文集, Vol. 34, No. 8, pp. 1055-1059 (1998).
BibTeX
概要
- The Periodic Operation of a Semiconductor Gas Sensor and Its Application to the Discrimination of Inflammable Gases
Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Transactions of the Society of Instrument and Control Engineers, Vol. 34, No. 4, pp. 343-345 (1998).
BibTeX
概要
- ディジタル回路の記号解析に適した言語的な記述方法
菅原 一孔, 林原 啓二, 小西 亮介, 情報処理学会論文誌, Vol. 39, No. 3, pp. 674-683 (1998).
BibTeX
概要
- Light Emission and Surface States Annealing on GaAs Metal Semiconductor Field-Effect Transistor
Hajime Sasaki, M. Abe, K. Hayashi, T. Fujioka, K. Mizuguchi, Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 37, No. 2, pp. 455-461 (1998).
BibTeX
概要
- 振動項を持つ動的輪郭モデル
菅原 一孔, 新地 俊幹, 小西 亮介, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J80-D-II, No. 12, pp. 3232-3235 (1997).
BibTeX
概要
- ファジィ理論に基づく適応的な画像強調手法
菅原 一孔, 山本 久範, 小西 亮介, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J80-D-II, No. 7, pp. 1786-1792 (1997).
BibTeX
概要
- 事象関連脳電位(ERP)を用いてALS患者とコミュニケーション
井上 倫夫, 介中 敦子, 川村 尚生, 小林 康浩, 中島 健二, コンピュータ&エデュケーション, Vol. 2, pp. 79-84 (1997).
BibTeX
概要
- Decrease in Surface States on GaAs Metal-Semiconductor Field-Effect Transistor by High Temperature Operation
Hajime Sasaki, K. Hayashi, T. Fujioka, K. Mizuguchi, Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, H. Kasada, K. Ando, Japanese Journal of Applied Physics, Vol. 36, No. 4A, pp. 2068-2072 (1997).
BibTeX
概要
- The concentration-estimation of inflammable gases with a semiconductor gas sensor utilizing neural networks and fuzzy inference
Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Sensors and Actuators, Vol. B, No. 41, pp. 121-129 (1997).
BibTeX
概要
- Analysis of the sensing mechanism of tin dioxide thin film gas sensors using the change of work function in flammable gas atmosphere
Byeongdeok Yea, Ryousuke Konisi, Tomoyuki Osaki, S. Abe, H. Tanioka, Kazunori Sugahara, Applied Surface Science, Vol. 100, No. 101, pp. 365-369 (1996).
BibTeX
概要
- 単一センサによる都市ガスとアルコールの判別
尾崎 知幸, Byeongdeok Yea, 小西 亮介, 菅原 一孔, 計測自動制御学会論文集, Vol. 31, No. 3, pp. 402-404 (1995).
BibTeX
概要
- SnO2薄膜のガス検知機構についての考察
阿部 暁, 谷岡 裕明, Byeongdeok Yea, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 真空, Vol. 38, No. 3, pp. 135-138 (1995).
BibTeX
概要
- The discrimination of many kinds of odor species using fuzzy reasoning and neural networks
Byeongdeok Yea, Ryousuke Konisi, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Sensors and Actuators, Vol. A, No. 45, pp. 159-165 (1994).
BibTeX
概要
- 線形回路の言語的表現とその記号解析への応用
菅原 一孔, 松本 康宏, 小西 亮介, 情報処理学会論文誌, Vol. 35, No. 11, pp. 2403-2413 (1994).
BibTeX
概要
- Design of Digital Bandpass / Bandstop Filters with Independent Tuning Characteristics
S.K. Mitra, Koutaro Hirano, S. Nishimura, Kazunori Sugahara, FREQUENZ, Vol. 44, No. 3-4, pp. 117-121 (1990).
BibTeX
概要
- 数式処理プログラムによる線形回路の記号解析
菅原 一孔, 柿本 秀樹, 堂野 正弘, 落山 謙三, 情報処理学会論文誌, Vol. 30, No. 6, pp. 779-785 (1989).
BibTeX
概要
- 数式処理プログラムによるディジタル回路の記号解析
菅原 一孔, 大東 佳代子, 電子情報通信学会論文誌, Vol. J70-A, No. 3, pp. 567-569 (1987).
BibTeX
概要
- Linear Programming Design of IIR Digital Phase Networks
Kazunori Sugahara, Electronics and Communications in Japan, Vol. 69, No. 5, pp. 32-39 (1986). Part 1
BibTeX
概要
- Design of High-Speed Digital Filters Suitable for Multi-DSP Implementation
K. Hayashi, K.K. Dhar, Kazunori Sugahara, Koutaro Hirano, IEEE Transactions on Circuits and Systems, Vol. CAS-33, No. 2, pp. 202-217 (1986).
BibTeX
概要
- 線形計画法によるIIR形ディジタル位相回路の設計
菅原 一孔, 電子通信学会論文誌, Vol. J68-A, No. 5, pp. 444-450 (1985).
BibTeX
概要
- ディジタル回路解析のための計算順序の決定法
菅原 一孔, 長谷川 隆之, 高沢 智志, 電子通信学会論文誌, Vol. J67-A, No. 2, pp. 149-150 (1984).
BibTeX
概要
- A Synthesis of Digital Filters with Minimum Pole Sensitivity
Akinori Nishihara, Kazunori Sugahara, Transactions of the Institute of Electronics and Communication Engineers of Japan, Vol. E65, No. 5, pp. 234-240 (1982).
BibTeX
概要
国際会議論文
- Extraction of Gait Features for Personal Identification Using 2D LiDAR
Kozo Tanigawa, Ryota Fukumura, Daigo Misawa, Kenichi Takahashi, 17th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI-Winter), pp. 146-149 (2025).
BibTeX
概要
- Limitation of Agents in a Node for Agent-based Human Tracking System
Kozo Tanigawa, Masaru Shiozuka, Kenichi Takahashi, 17th International Congress on Advanced Applied Informatics (IIAI-AAI-Winter), pp. 241-246 (2025).
BibTeX
概要
- Visualization of Rainfall Using Participatory Mobile Sensing for Crop Cultivation Support
Yuki Inoue, Masayuki Higashino, Takao Kawamura, Mitsuru Tsubo, The 7th International Conference on ICT Integration in Technical Education (ETLTC2025), p. ? (2025). Aizuwakamatsu, Japan (accepted to present)
BibTeX
概要
- Reduction of Agents Based on Appearance Probability for Agent-based Human Tracking System
Kozo Tanigawa, Masaru Shiozuka, Kenichi Takahashi, 2024 Twelfth International Symposium on Computing and Networking Workshops (CANDARW), pp. 365-369 (2024). Okinawa, Japan
BibTeX
概要
- Analysis of API calls with 'A'and 'W' suffixes used in parent and child processes for ransomware detection
Yoshiki Matsuda, Kenichi Takahashi, Masayuki Higashino, Takao Kawamura, 2024 Twelfth International Symposium on Computing and Networking (CANDAR), pp. 176-182 (2024). Okinawa, Japan
BibTeX
概要
- Improvement of Tracking Accuracy using Travel Pattern for Agent-based Human Tracking
Kozo Tanigawa, Masaru Shiozuka, Kenichi Takahashi, International Conference on Computer and Automation Engineering (ICCAE 2024), pp. 488-492 (2024). Melbourne, Australia
BibTeX
概要
- Development of a Visualization for Developers of a Distributed System Including Idle Computers
Shosuke Tsutsumi, Masayuki Higashino, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Proceedings of the 9th IEEE International Conference on Data Science and Systems (DSS-2023), pp. 912-919 (2023). Melbourne, Australia
BibTeX
概要
- Construction of a Load-testing Environment for Distributed Systems Including Idle Computers
Yuya Nagashima, Masayuki Higashino, Takao Kawamura, Proceedings of the 9th IEEE International Conference on Data Science and Systems (DSS-2023), pp. 892-897 (2023). Melbourne, Australia
BibTeX
概要
- Development of Crop Cultivation Support Application for Farmers based on Crop Yield Prediction in Drylands
Nao Yoneda, Masayuki Higashino, Takao Kawamura, Mitsuru Tsubo, Proceedings of the 9th IEEE International Conference on Data Science and Systems (DSS-2023), pp. 898-905 (2023). Melbourne, Australia
BibTeX
概要
- Offline Support of Android Applications for Mobile Sensing
Takumi Shigemoto, Masayuki Higashino, Takao Kawamura, Mitsuru Tsubo, Proceedings of the 9th IEEE International Conference on Data Science and Systems (DSS-2023), pp. 920-925 (2023). Melbourne, Australia
BibTeX
概要
- Calculation of Existence Probability of a Tracking Target for Agent-based Human Tracking
Kozo Tanigawa, Masaru Shiozuka, Kenichi Takahashi, The 21st International Conference on Wireless Networks (2022). to appear
BibTeX
概要
- Development of Tracking System for Welfare Facility Using iBeacon
Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, The 8th International Conference on Health Informatics & Medical Systems (2022). to appear
BibTeX
概要
- Controlling User Fields of View for Safe Smartphone Walking
Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, The 21th International Conference on Security & Management (2022). to appear
BibTeX
概要
- Reducing the Effect of a Human Body for Position Estimation using iBeacon
Takayuki Miyazaki, Makita Takehiro, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, 3rd Sustainable Computing Systems Workshop (SUSCW'20) , pp. 260-266 (2020).
BibTeX
概要
- Calculation of Location Probabilities for Agent-based Target Tracking System
Masaru Shiozuka, Tappei Yotsumoto, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of The Sixteenth International Conference on Networking and Services (ICNS 2020), pp. 19-25 (2020). Lisbon, Portugal
BibTeX
概要
- Proporsal of Distributed e-Learning System using Idle Resources
Toshiya Kawato, Masayuki Higashino, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Proceedings of The 5th International Conference on Computer and Communication Systems, pp. 557-561 (2020). Shanghai, China
BibTeX
概要
- Attempt to Utilize Surplus Storage Capacity as Distributed Storage
Toshiya Kawato, Masayuki Higashino, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Proceedings of The 3rd International Conference on Information and Computer Technologies, pp. 351-355 (2020). San Jose, United States
BibTeX
概要
- Statistical Processing of Delay Time of Public Secondary Traffic and its Application to the Operation Plan
Rupali Bhattacherjee, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the Fourteenth International Conference on Software Engineering Advances (ICSEA2019), pp. 198-199 (2019). Valencia, Spain
BibTeX
概要
- Re-Planning of Bus Timetable Based on Route Search Log to Get on Now
Toshihiko Sasama, Rupali Bhattacherjee, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the Fourteenth International Conference on Software Engineering Advances (ICSEA2019), pp. 196-197 (2019). Valencia, Spain
BibTeX
概要
- An Anti-phishing Training System for Security Awareness and Education Considering Prevention of Information Leakage
Masayuki Higashino, Toshiya Kawato, Motoyuki Ohmori, Takao Kawamura, Proceedings of the 5th International Conference on Information Management, pp. 82-86 (2019). Cambridge, UK
BibTeX
概要
- Proposal of e-Learning System integrated P2P Model with Client-Server Model
Toshiya Kawato, Masayuki Higashino, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Proceedings of The 18th International Conference on Electronics, Information, and Communication, pp. 328-333 (2019). Auckland, New Zealand
BibTeX
概要
- Countermeasure to Human Recognition Error for Agent-based Human Tracking System
Masaru Shiozuka, Tappei Yotsumoto, Kenichi Takahashi, Masashi Nishiyama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of The Twelfth International Conference on Mobile Ubiquitous Computing, Systems, Services and Technologies (UBICOMM 2018), pp. 65-70 (2018). Athens, Greece
BibTeX
概要
- Entrusting a Responsibility of Personal Information Management to Users from a Service Provider
Takahide Matsunaga, Ryouta Yagi, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, The Eighth International Symposium on Information and Communication Technology (SoICT 2017) , pp. 219-225 (2017). Nha Trang, Vietnam
BibTeX
概要
- Detection of Irregular Behavior in Room Using Environmental Sensors and Power Consumption of Home Appliances Learning in HMMs
Zhao ShiJie, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 4th International Conference on New Media 2017 (CONMEDIA 2017), p. Y-2-D-4 (2017). Yogyakarta, Indonesia
BibTeX
概要
- Implementation Example with Ultra-Small PCs for Human Tracking System Based on Mobile Agent Technologies
Masaru Shiozuka, Tappei Yotsumoto, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, The Eleventh International Conference on Mobile Ubiquitous Computing, Systems, Services and Technologies (UBICOMM 2017), pp. 73-78 (2017). Barcelona, Spain
BibTeX
概要
- Evaluation of Behavior Estimation Using Ward’s Method in Multifunction Outlet System
Sho Kimura, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 4th International Conference on New Media 2017 (CONMEDIA 2017), p. X-1-A-3 (2017). Yogyakarta, Indonesia
BibTeX
概要
- Implementation of a Framework that Protects Personal Information by Program Conversion
Takahide Matsunaga, Ryouta Yagi, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, 2017 Second IEEE International Conference on Electrical, Computer and Communication Technologies (ICECCT 2017), pp. 1299-1304 (2017). Coimbatore, Tamil Nadu, India
BibTeX
概要
- Input Urging System using Unpleasant Notification based on Negative Motivation
Rui Yoshida, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, 2017 Second IEEE International Conference on Electrical, Computer and Communication Technologies (ICECCT 2017), pp. 1305-1310 (2017). Coimbatore, Tamil Nadu, India
BibTeX
概要
- Hidden neighbor relations to tackle the uncertainness of sensors for an automatic human tracking
Tappei Yotsumoto, Masaru Shiozuka, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, 2017 Second IEEE International Conference on Electrical, Computer and Communication Technologies (ICECCT 2017), No. 2, pp. 0690-0696 (2017). Coimbatore, Tamil Nadu, India
BibTeX
概要
- Automatic Human Tracking System using Localization of Neighbor Node Calculation
Tappei Yotsumoto, Kozo Tanigawa, Miki Tsuji, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, The Ninth International Conference on Emerging Security Information, Systems and Technologies (SECURWARE 2015), pp. 139-145 (2015).
BibTeX
概要
- Reduction of Neighbor Node Calculations for Automatic Human Tracking System
Miki Tsuji, Tappei Yotsumoto, Kenichi Takahashi, Kozo Tanigawa, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, The Ninth International Conference on Emerging Security Information, Systems and Technologies (SECURWARE 2015), pp. 154-159 (2015).
BibTeX
概要
- A Framework to Mitigate Debugging Difficulty on Agent Migration
Shin Osaki, Masayuki Higashino, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 7th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2015) , pp. 190-197 (2015). Lisbon, Portugal
BibTeX
概要
- Meeting Scheduling System using Unpleasant Notification
Tomoyuki Mishima, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Conference on IT Convergence and Security, pp. 43-46 (2013). Macau, China
BibTeX
概要
- Implementation of Logging for Information Tracking on Network
Akihiko Maeta, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, International Conference on IT Convergence and Security, pp. 392-395 (2013). Macau, China
BibTeX
概要
- Debugging Mobile Agent Systems
Masayuki Higashino, Shin Osaki, Shinya Otagaki, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 15th International Conference on Information Integration and Web-based Applications and Services (iiWAS 2013), pp. 667-670 (2013). Vienna, Austria
BibTeX
概要
- Program Conversion for the Protection of Personal Information
Kuniaki Kuto, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, The Fourth International Symposium on Trust, Security and Privacy for Emerging Applications (TSP 2013), pp. 1599-1604 (2013). Zhangjiajie, China
BibTeX
概要
- A Sensitivity Adjustment for Tunable Antenna Using Predictive Data
Akira Wataya, Takeshi Yamane, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, The 2013 International Workshop on Network Optimization and Performance Evaluation - (NOPE 2013) (2013). Zhangjiajie, China
BibTeX
概要
- Analyzing Demands and Activities of Public Transit Users from the Accesses to the Public Transit Guidance Service
Masaki Ito, Genki Kenjo, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE Annual Conference 2013 (2013). invited, Nagoya University, Nagoya, Japan
BibTeX
概要
- A Precision Navigation System for Public Transit Users
Masaki Ito, Satoru Fukuta, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the HCI International 2013, Vol. LNCS 8028, pp. 302-308 (2013). Springer-Verlag
BibTeX
概要
- Sensor Data Classification and Principal Component Analysis Using the Multifunctional Outlet
Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the International Conference on Mobile Communications, Networking and Applications, World Academy of Science, Engineering and Technology (ICMCNA 2013, WASET), pp. 353-356 (2013). Prague, Czech Republic
BibTeX
概要
- A Log Analyzer of Public Transit Guidance Service to Improve a Route Bus Service
Genki Kenjo, Masaki Ito, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the HCI International 2013, Vol. LNCS 8024, No. Part 2, pp. 289-295 (2013). Las Vegas, USA
BibTeX
概要
- Management of Streaming Multimedia Content using Mobile Agent Technology on Pure P2P-based Distributed e-Learning System
Masayuki Higashino, Tadafumi Hayakawa, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 27th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications (AINA 2013), pp. 1041-1047 (2013). Barcelona, Spain
BibTeX
概要
- Multimedia Streaming with Caching on Pure P2P-based Distributed e-Learning System using Mobile Agent Technologies
Masayuki Higashino, Tadafumi Hayakawa, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 2nd International Conference on Electrical Engineering and Computer Sciences (ICEECS 2013), pp. 661-669 (2013). Tokyo, Japan
BibTeX
概要
- Effective Mobile Agent Migration Mechanism on Load Distribution System
Masayuki Higashino, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 2nd International Conference on Electrical Engineering and Computer Sciences (ICEECS 2013), pp. 653-660 (2013). Tokyo, Japan
BibTeX
概要
- Neighbor Camera Node Determination Algorithm for Automatic Human Tracking System based on Mobile Agent Technologies
Kozo Tanigawa, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the International Conference on Software Engineering and Applications, World Academy of Science, Engineering and Technology (ICSEA 2012, WASET) (2012). Venice Italy
BibTeX
概要
- Promotion of the Use of Public Transport with Social Media on a Mobile Application
Hiroyoshi Shibata, Masaki Ito, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 10th Asia Pacific Conference on Conputer Human Interaction (APCHI 2012), pp. 743-744 (2012). Matsue, Japan
BibTeX
概要
- A User Behavior Analyzer for a Public Transit Navigation System
Genki Kenjo, Masaki Ito, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 10th Asia Pacific Conference on Conputer Human Interaction (APCHI 2012), pp. 623-624 (2012). Matsue, Japan
BibTeX
概要
- Management of Multimedia Data for Streaming on a Distributed e-Learning System
Tadafumi Hayakawa, Masayuki Higashino, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 26th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops (WAINA 2012), pp. 1282-1285 (2012). Fukuoka, Japan
BibTeX
概要
- Mobile Agent Migration Based on Code Caching
Masayuki Higashino, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 26th IEEE International Conference on Advanced Information Networking and Applications Workshops (WAINA 2012), pp. 651-656 (2012). Fukuoka, Japan
BibTeX
概要
- Data Traffic Reduction for Mobile Agent Migration
Masayuki Higashino, Kenichi Takahashi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 4th International Conference on Agents and Artificial Intelligence (ICAART 2012), Vol. 2, pp. 351-354 (2012). Vilamoura, Portugal
BibTeX
概要
- An Effective Tracking Technique of Public Transportation toward Passenger Generated Vehicle Location System
Masaki Ito, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 13th ACM International Conference on Ubiquitous Computing (Ubicomp 2011), pp. 551-552 (2011). Beijing, China
BibTeX
概要
- Security as a Service for User Customized Data Protection
Kenichi Takahashi, Takanori Matsuzaki, Tsunenori Mine, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 2nd International Conference on Software Engineering and Computer Systems (ICSECS 2011), Part II, Communications in Computer and Information Science (CCIS), Springer, Vol. 180, pp. 298-309 (2011). Kuantan, Malaysia
BibTeX
概要
- Customized Program Protection for a User Customized Data Protection Framework
Kenichi Takahashi, Takanori Matsuzaki, Tsunenori Mine, Kouichi Sakurai, Proceedings of the 2011 IEEE International Conference on Computer Science and Automation Engineering (CSAE 2011), pp. 643-649 (2011). Shanghai, China
BibTeX
概要
- Development of User Interface for Path Planning System for Bus Network and On-demand Bus Reservation System
Seiichi Tamagawa, Kazunori Sugahara, Takao Kawamura, Toshihiko Sasama, International Journal of Computer, Electrical, Automation, Control and Information Engineering, Vol. 4, No. 12, pp. 1931-1934 (2010).
BibTeX
概要
- Determining Location of Bus and Path Planning Considering Bus Delay
Yoshifumi Ishizaki, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE Annual Conference 2010, pp. 2436-2437 (2010). Taipei, Taiwan
BibTeX
概要
- Realization of Persistency for Meeting Scheduling System Based on Mobile Agent Technology
Takayuki Onishi, Takao Kawamura, Toshihiko Sasama, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE Annual Conference 2010, pp. 1037-1038 (2010). Taipei, Taiwan
BibTeX
概要
- Development of Bus Location System Using Smart Phones
Naoki Kanatani, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE Annual Conference 2010, pp. 2432-2433 (2010). Taipei, Taiwan
BibTeX
概要
- A Method of Transparent Swapping Control for Mobile Agents
Masayuki Higashino, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE Annual Conference 2010, pp. 575-576 (2010). Taipei, Taiwan
BibTeX
概要
- Markup Language for Designing Layout of Bus Timetables
Takeshi Yamane, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE Annual Conference 2010, pp. 2434-2435 (2010). Taipei, Taiwan
BibTeX
概要
- Management of Multimedia Data on a Distributed e-Learning System
Daisuke Yamamoto, Kazunari Meguro, Takao Kawamura, Shin-ichi Motomura, Toshihiko Sasama, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE Annual Conference 2010, pp. 1033-1034 (2010). Taipei, Taiwan
BibTeX
概要
- Detection Method to Continue Tracking of Automatic Human Tracking System
Shinya Iwasaki, Hiroto Kakiuchi, Takao Kawamura, Toshihiko Sasama, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE Annual Conference 2010, pp. 573-574 (2010). Taipei, Taiwan
BibTeX
概要
- Development of User Interface Supporting Multi Web Browser for Distributed e-Learning System
Takashi Hirata, Kazunari Meguro, Takao Kawamura, Toshihiko Sasama, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE Annual Conference 2010, pp. 1035-1036 (2010). Taipei, Taiwan
BibTeX
概要
- Detection Methods Improving Reliability of Automatic Human Tracking System
Hiroto Kakiuchi, Takao Kawamura, Toshihiko Sasama, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 4th International Conference on Emerging Security Information, Systems and Technologies (SECURWARE 2010) in IARIA Conferences, pp. 240-246 (2010). Venice/Mestre, Italy
BibTeX
概要
- Toward the Marriage of XML and Mobile Agents - Utilizing XML-RPC as a Migration Media -
Kazunari Meguro, Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 35-40 (2009). Cambridge, MA, USA
BibTeX
概要
- OnePort RMI: RMI Protecting Integrity and Confidentiality for Mobile Agents
Kazunari Meguro, Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 41-46 (2009). Cambridge, MA, USA
BibTeX
概要
- Bypass Method Based on Neighbor Node Determination Algorithm for Automatic Human Tracking System
Hiroto Kakiuchi, Shinya Iwasaki, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 361-369 (2009). Cambridge, MA, USA
BibTeX
概要
- An Algorithm to Determine Neighbor Nodes for Automatic Human Tracking System
Hiroto Kakiuchi, Takao Kawamura, Tadaaki Shimizu, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IEEE International Conference on Electro/Information Technology, pp. 96-102 (2009).
BibTeX
概要
- Web Application to Generate Route Bus Timetables
Kazunori Toshioka, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 3rd International Conference on Internet and Web Applications and Services, pp. 109-114 (2008). Athens, Greece
BibTeX
概要
- NAT Traversal for Pure P2P e-Learning System
Kazuo Kuramochi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 3rd International Conference on Internet and Web Applications and Services, pp. 358-363 (2008). Athens, Greece
BibTeX
概要
- Persistency for Java-based Mobile Agent Systems
Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 3rd International Conference on Internet and Web Applications and Services, pp. 470-475 (2008). Athens, Greece
BibTeX
概要
- NAT Traversal Method for Multi-Agent-based Meeting Scheduling System
Yusuke Hamada, Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 3rd International Conference on Internet and Web Applications and Services, pp. 223-226 (2008). Athens, Greece
BibTeX
概要
- Exercise Management Scheme for a Distributed e-Learning System
Takao Kawamura, Kazuo Kuramochi, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 460-465 (2007). Cambridge, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- On the Automatic Generation of Route Bus Timetables According to the Classification of Destinations
Kazunori Toshioka, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the WSEAS International Conference on SIMULATION, MODELLING and OPTIMIZATION, pp. 420-425 (2007). Beijing, China
BibTeX
概要
- Hardware Realization of Panoramic Camera with Direction of Speaker Estimation and a Panoramic Image Generation Function
Toru Uesugi, Takao Kawamura, Tadaaki Shimizu, Kazunori Sugahara, Proceedings of the WSEAS International Conference on SIMULATION, MODELLING and OPTIMIZATION, pp. 268-273 (2007). Beijing, China
BibTeX
概要
- Management Scheme of Learning Materials on a P2P Web-Based Training System
Kazuo Kuramochi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the WSEAS International Conference on SIMULATION, MODELLING and OPTIMIZATION, pp. 245-250 (2007). Beijing, China
BibTeX
概要
- Multi-Agent-based Approach for Meeting Scheduling System
Takao Kawamura, Yusuke Hamada, Kazunori Sugahara, Kengo Kagemoto, Shin-ichi Motomura, Proceedings of the IEEE International Conference on Integration of Knowledge Intensive Multi-Agent Systems, pp. 79-84 (2007). Waltham, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- Backup and Recovery Scheme for Multi-Agent-based e-Learning System
Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Syungo Kinoshita, Ryosuke Nakatani, Shin-ichi Motomura, Proceedings of the IEEE International Conference on Integration of Knowledge Intensive Multi-Agent Systems, pp. 73-78 (2007). Waltham, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- Realization of Persistency in a Multi-Agent Framework
Shin-ichi Motomura, Junya Kishida, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IEEE International Conference on Integration of Knowledge Intensive Multi-Agent Systems, pp. 28-33 (2007). Waltham, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- New Implementation of RMI to Protect Integrity and Confidentiality for Mobile Agents
Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 3rd International Conference on Web Information Systems and Technologies, Vol. 1, pp. 364-370 (2007). Barcelona, Spain
BibTeX
概要
- User and Application Interface for a Distributed e-Learning System
Takao Kawamura, Kazuo Kuramochi, Junya Kishida, Shin-ichi Motomura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 3rd International Conference on Web Information Systems and Technologies, Vol. 1, pp. 357-363 (2007). Barcelona, Spain
BibTeX
概要
- Combination of XML-RPC and Mobile Agent Technologies
Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 552-557 (2006). Dallas, Texas, USA
BibTeX
概要
- Backup and Recovery Mechanism for a Distributed e-Learning System
Takao Kawamura, Syungo Kinoshita, Shin-ichi Motomura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 546-551 (2006). Dallas, Texas, USA
BibTeX
概要
- Panorama Image Generation based on FFT Technique and its Hardware Realization
Ryo Yonemoto, Toru Uesugi, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE - ICASE International Joint Conference 2006, pp. 4174-4177 (2006). Busan, Korea
BibTeX
概要
- Vowel Recognition System by Lip-Reading Method Using Active Contour Models and its Hardware Realization
Satoru Nakamura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE - ICASE International Joint Conference 2006, pp. 1143-1146 (2006). Busan, Korea
BibTeX
概要
- Active Contour Models with Splitting Characteristics for Multiple Area Extractions and its Hardware Realization
Toshio Miaki, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the SICE - ICASE International Joint Conference 2006, pp. 5723-5726 (2006). Busan, Korea
BibTeX
概要
- Meeting Arrangement System Based On Mobile Agent Technology
Takao Kawamura, Shin-ichi Motomura, Kengo Kagemoto, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 2nd International Conference on Web Information Systems and Technologies, pp. 117-120 (2006). Setubal, Portugal
BibTeX
概要
- Distributed e-Learning System Using P2P Technology
Shin-ichi Motomura, Ryosuke Nakatani, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 2nd International Conference on Web Information Systems and Technologies, pp. 250-255 (2006). Setubal, Portugal
BibTeX
概要
- A Logic-Based Mobile Agent Framework for WEB Applications
Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 2nd International Conference on Web Information Systems and Technologies, pp. 121-126 (2006). Setubal, Portugal
BibTeX
概要
- Maglog: A Mobile Agent Framework For Distributed Models
Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 414-420 (2005). Phoenix, Arizona, USA
BibTeX
概要
- P2P Web-Based Training System Using Mobile Agent Technologies
Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Ryosuke Nakatani, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 1st International Conference on Web Information Systems and Technologies, pp. 202-205 (2005). Miami, Florida, USA
BibTeX
概要
- Logic-Based Mobile Agent Framework Using Web Technologies
Shin-ichi Motomura, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 1st International Conference on Web Information Systems and Technologies, pp. 198-201 (2005). Miami, Florida, USA
BibTeX
概要
- Hardware Realization of Panoramic Camera with Speaker-Oriented Face Extraction for Teleconferencing
Yukinori Nagase, Takahiko Yamamoto, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 2005 International Symposium on Circuits and Systems (ISCAS 2005), pp. 6256-6259 (2005). Kobe, Japan
BibTeX
概要
- Multi Agent-based Approach for Asynchronous Web-based Training System
Takao Kawamura, Shin-ichi Motomura, Ryosuke Nakatani, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IEEE International Conference on Integration of Knowledge Intensive Multi-Agent Systems, pp. 537-542 (2005). Waltham, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- Implementation of a Logic-based Multi Agent Framework on Java Environment
Takao Kawamura, Shin-ichi Motomura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IEEE International Conference on Integration of Knowledge Intensive Multi-Agent Systems, pp. 486-491 (2005). Waltham, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- P2P e-Learning System and Its Squeak-based User Interface
Takao Kawamura, Ryosuke Nakatani, Kazunori Sugahara, Proceedings of the International Conference on Creating, Connecting and Collaborating through Computing, pp. 59-65 (2005). Kyoto, Japan
BibTeX
概要
- P2P e-Learning System and Its Squeak-based User Interface
Takao Kawamura, Ryosuke Nakatani, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IEEE Computer Society, pp. 57-63 (2005). Kyoto, Japan
BibTeX
概要
- A Mobile Agent-Based P2P e-Learning System
Takao Kawamura, Shin Kinoshita, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 873-877 (2004). Cambridge, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- Implementation of a Mobile Agent Framework on Java Environment
Takao Kawamura, Shin Kinoshita, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 589-593 (2004). Cambridge, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- Lip Shape Extraction for Word Recognition by Using Hardware Active Contour Model
Yuusuke Sasaki, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 2004 International Symposium on Intelligent Multimedia, Video & Speech Processing, pp. 370-373 (2004). Hong Kong
BibTeX
概要
- Cooperative Multiple Robots Prevent Energy Repletion Problem
Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Kimihito Hourai, Proceedings of the IEEE International Conference on Integration of Knowledge Intensive Multi-Agent Systems, pp. 224-229 (2003). Boston, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- A Logic-based Framework for Mobile Multi-Agent Systems
Takao Kawamura, Shin Kinoshita, Kazunori Sugahara, Tsuyoshi Kuwatani, Proceedings of the IEEE International Conference on Integration of Knowledge Intensive Multi-Agent Systems, pp. 754-759 (2003). Boston, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- Machine Cycle CPU Simulator for Educational Use based on Squeak Environment
Takao Kawamura, Yoshio Kawaguchi, Shinji Nakanishi, Kazunori Sugahara, Gen Suzuki, Proceedings of the IEEE Computer Society, pp. 120-121 (2003).
BibTeX
概要
- A Fault-Tolerant Routing Algorithm for Hypercube Multi-Computers
Hiroshi Masuyama, Toshiki Kawasaki, Takao Kawamura, CDROM Proceedings of the Second IEEE International Conference on Systems, Man and Cybernetics (2002). Hammamet, Tunisia
BibTeX
概要
- An Evaluation of Fault-Tolerant Multicasting Schemes in Multistage Interconnection Networks
Hiroshi Masuyama, Yasunori Sakono, Takao Kawamura, Proceedings of the IASTED International Conference on Communication Systems and Networks, pp. 7-12 (2002). Malaga, Spain
BibTeX
概要
- All-to-All Personalized Communication in Hypercubes with Link Faults
Takao Kawamura, Hiroshi Masuyama, Etsuko Masuyama, Proceedings of the International Conference on Software, Telecommunications and Computer Networks, Vol. 2, pp. 791-798 (2001). Split-Dubrovnik, Croatia, Ancona-Bari, Italy
BibTeX
概要
- All-to-All Broadcasting and Personalized Communication Algorithms in Chordal Ring Networks
Hiroshi Masuyama, Takao Kawamura, Tsutomu Miyoshi, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 234-241 (2001). Anaheim, California, USA
BibTeX
概要
- On the multiple word recognition system
Yongmei Li, Naoyuki TAMURA, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Proceedings of International Conference on Electrical Engineering 2001, pp. 1946-1950 (2001). China
BibTeX
概要
- On the parameter estimation of signal in the noisy circumstance
Yongmei Li, Kazunori Sugahara, Tomoyuki Osaki, Ryousuke Konisi, Proceedings of International Conference on Electrical Engineering 2001, pp. 1640-1644 (2001). China
BibTeX
概要
- Home security system based on the Internet
Yuichi Amada, Hirosi Kitano, Katsunori Takabayashi, Yongmei Li, Kazunori Sugahara, Tomoyuki Osaki, Ryousuke Konisi, Proceedings of International Conference on Electrical Engineering 2001, pp. 1641-1645 (2001). China
BibTeX
概要
- Expansion of LP method for the Unknown Number of Frequency Component Estimation
Yongmei Li, Kazunori Sugahara, Tomoyuki Osaki, Ryousuke Konisi, Proceedings of the 40th SICE Annual Conference International Session Papers, pp. 941-946 (2001). Nagoya
BibTeX
概要
- On the Frequency Estimation of Signal in the Noisy Circumstance
Yongmei Li, Kazunori Sugahara, Tomoyuki Osaki, Ryousuke Konisi, Proceedings of the 40th SICE Annual Conference International Session Papers, pp. 941-946 (2001). Nagoya
BibTeX
概要
- On the frequency estimation of signal by using expanded LP method in the noisy circumstance
Yongmei Li, Kazunori Sugahara, Tomoyuki Osaki, Ryousuke Konisi, Proceedings of the 2001 International Technical Conference on Circuits/Systems Computers and Communications, pp. 997-1000 (2001). Tokusima
BibTeX
概要
- An All-to-All Personalized Communication Algorithm for Faulty Hypercubes
Hiroshi Masuyama, Takao Kawamura, Etsuko Masuyama, Proceedings of the International Symposium on Performance Evaluation of Computer and Telecommunication Systems, pp. 89-96 (2001). Orlando, Florida, USA
BibTeX
概要
- Optimal Distribution of Database in Hierarchical Networks
Takao Kawamura, Michio Inoue, Hiroshi Masuyama, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, Vol. 2, pp. 536-543 (2000). Las Vegas, Nevada, USA
BibTeX
概要
- On the Parameter Estimation of Frequency Components of Acoustic Signals
Yongmei Li, Kazunori Sugahara, Tomoyuki Osaki, Ryousuke Konisi, Proceedings of the 2000/5th International Conference on Signal Processing, pp. 169-176 (2000). Beijing China
BibTeX
概要
- Personal Computer Based Real Time Lip Reading System
Kazunori Sugahara, M. Kishino, Ryousuke Konisi, Proceedings of the 2000/5th International Conference on Signal Processing, pp. 1341-1346 (2000). Beijing China
BibTeX
概要
- Performance Analysis of a Distributed Database in Multi-Agent Architecture
Takao Kawamura, Hiroshi Masuyama, Proceedings of the IASTED International Conference on Parallel and Distributed Computing and Systems, pp. 167-171 (1999). Boston, Massachusetts, USA
BibTeX
概要
- The Discrimination and Concentration-Estimation of Inflammable Gases with Tree-Structured Neurofuzzy Algorithm
Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Proceedings of 1998 IEEE International Joint Conerence on Neural Networks, pp. 663-668 (1998). Anchorage Alaska
BibTeX
概要
- Vowel Recognition According to Lip Shapes by Using Neural Network
T. Shinchi, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Proceedings of 1998 IEEE International Joint Conerence on Neural Networks, pp. 1772-1777 (1998). Anchorage Alaska
BibTeX
概要
- Analysis of GaAs/SiN interface states and hot carrier annealing effects in GaAs MESFET
Hajime Sasaki, K. Hayashi, T. Fujioka, K. Mizuguchi, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, H. Kasada, K. Ando, Applied Surface Science, Vol. 117, No. 118, pp. 729-734 (1997).
BibTeX
概要
- The Application of Fuzzy-Neural Network Algorithm on the Estimation of Inflammable Gas Concentration
Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Proceedings of the 36th SICE Annual Conference International Session Papers, pp. 941-946 (1997). Tokusima
BibTeX
概要
- The Application of Fuzzy Inference on the Discrimination of Arbitrary Concentration for Inflammable Gases
Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Proceedings of the 5th International Conference on Soft Computing, pp. 826-830 (1996). IIZUKA'96
BibTeX
概要
- Complex-Log Mapping Approach to Rotation and Enlargement or Reduction of Digital Images and its Performance Evaluation
Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Proceedings of the 22nd International Conference on Industrial Electronics, pp. 1655-1660 (1996). Taipei
BibTeX
概要
- On the Linguistic Description of Digital Circuits Suitable for Symbolic Circuit Analysis
Kazunori Sugahara, Kenji Hayashibara, Ryousuke Konisi, Proceedings of the 22nd International Conference on Industrial Electronics, pp. 1629-1634 (1996). Taipei
BibTeX
概要
- Neurofuzzy Approach to the Concentration-Estimation of Inflammable Gas
Byeongdeok Yea, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, Proceedings of the 35th SICE Annual Conference, pp. 1065-1068 (1996). Tottori
BibTeX
概要
- An Advanced Gas Discrimination Method Utilizing the Periodic Operation of a Semiconductor Gas Sensor
Byeongdeok Yea, Ryousuke Konisi, Kazunori Sugahara, Tomoyuki Osaki, Proceedings of the 1995 International IEEE/IAS Conference on Industrial Automation and Control, pp. 530-534 (1995). Taipei
BibTeX
概要
- Analysis of the Sensing Mechanism of Tin Dioxide Thin Film Gas Sensors Using the Change of Work Function in Flammable Gas Atmosphere
Byeongdeok Yea, Ryousuke Konisi, Tomoyuki Osaki, S. Abe, H. Tanioka, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 13th International Vacuum Congress (IVC-13), p. 467 (1995). Yokohama
BibTeX
概要
- Multi-agent Programming System on a Workstation Network
Yukio Kaneda, Naoyuki TAMURA, Yasuhiro Urata, Akio Saita, Takao Kawamura, Proceedings of the IEEE Pacific Rim Conference on Communications, Computers, and Signal Processing, pp. 315-318 (1995). Victoria, British Columbia, Canada
BibTeX
概要
- The Identification of Many Different Odor Species by Using a Neural Network
Ryousuke Konisi, Tomoyuki Osaki, Byeongdeok Yea, Kazunori Sugahara, Proceedings of the 3rd International Conference on Fuzzy Logic, pp. 113-114 (1994). IIZUKA'94
BibTeX
概要
- Multi-agent Programming Language based on Distributed Multi-workstation Systems
Takao Kawamura, Yoshinori Saito, Yukio Kaneda, Proceedings of the IEEE Region 10's 9th Annual International Conference, Vol. 1, pp. 61-66 (1994). Singapore
BibTeX
概要
- PROCESSING ELEMENTS SUITABLE FOR THE DESIGN OF HIGH-SPEED DIGITAL SIGNAL PROCESSING LSI
Kazunori Sugahara, T. Shimura, S. Nishimura, Koutaro Hirano, Proceedings of the IEEE International Symposium on Circuits and Systems, pp. 1418-1421 (1990). New Orleans
BibTeX
概要
- PERIPHERAL LSI TO DIGITAL SIGNAL PROCESSOR
Kazunori Sugahara, K. Nakai, S. Nishimura, Koutaro Hirano, Proceedings of the IEEE International Symposium on Circuits and Systems, pp. 1-12 (1988). Finland
BibTeX
概要
- EFFECTS OF SAMPLING RATE FOR 2D DIGITAL SIGNALS ON THE VELOCITY SELECTION
Kazunori Sugahara, B. Sako, Koutaro Hirano, Proceedings of the IEEE International Symposium on Electro and Magneto Compatibility, pp. 646-649 (1984). Tokyo
BibTeX
概要
- N-PATH DIGITAL FILTERS
Kazunori Sugahara, K. Hayashi, Koutaro Hirano, S.K. Mitra, Proceedings of the IEEE International Conference on Acoustics Speech and Signal Processing, pp. 1191-1194 (1984). Sandiego
BibTeX
概要
- A SYNTHESIS OF DIGITAL FILTERS WITH MINIMUM POLE SENSITIVITY
Akinori Nishihara, Kazunori Sugahara, Proceedings of the IEEE International Symposium on Circuits and Systems, pp. 507-510 (1982). Roma
BibTeX
概要
研究報告
- 生成AIを用いた不審メール対応訓練システムの試作
東野 正幸, コンピュータセキュリティシンポジウム2024論文集, pp. 238-241 (2024). 開催地: 神戸国際会議場
BibTeX
概要
- 文字コード付きAPIとプロセスの親子関係に着目したランサムウェアの分析と検知
松田 祥希, 高橋 健一, 東野 正幸, 川村 尚生, コンピュータセキュリティシンポジウム2024論文集, pp. 1748-1754 (2024). 開催地: 神戸国際会議場
BibTeX
概要
- 遊休資源を利用する分散データベースの構築に向けた高churn耐性に関する性能調査
明石 拓也, 東野 正幸, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2024-IOT-65, No. 1, pp. 1-6 (2024). 開催地: とりぎん文化会館
BibTeX
概要
- ランサムウェアの親プロセスと子プロセスのAPIに着目した特徴分析
松田 祥希, 高橋 健一, 東野 正幸, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2024-CSEC-105, No. 1, pp. 1-8 (2024). 開催地: とりぎん文化会館
BibTeX
概要
- 親プロセスと子プロセスにおけるAPIコール列の類似性に着目したマルウェア分析
中村 英敏, 松田 祥希, 高橋 健一, 川村 尚生, コンピュータセキュリティシンポジウム2022論文集, pp. 1063-1070 (2022). 開催地: ハイブリッド(熊本城ホールとオンライン)
BibTeX
概要
- 乾燥地における作物生育の安定化に向けた農家による降雨量データの集積と作物収量予測のためのモバイルアプリケーションの検討
元田 匡哉, 東野 正幸, 川村 尚生, 近藤 克哉, 坪 充, 情報処理学会研究報告, Vol. 2020-MBL-97, No. 1, pp. 1-5 (2020). オンライン開催
BibTeX
概要
- 異常パケットモニタリング可視化ツールの開発
平薮 将志, 高橋 健一, 森井 昌克, 情報処理学会研究報告 (2020). オンライン
BibTeX
概要
- 遊休資源を活用したオンプレミス型CDNによる対外的なデータ通信量削減の提案
川戸 聡也, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-DPS-184, No. 17, pp. 1-6 (2020). 島根県松江勤労者総合福祉センター(松江テルサ)およびオンラインのハイブリッド開催
BibTeX
概要
- iBeaconを用いた位置推定における人体の影響による誤差の軽減
宮崎 喬行, 牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム論文集, pp. 1452-1457 (2020). オンライン開催
BibTeX
概要
- コンピュータが有するストレージの余剰容量を分散ストレージとして活用する試み
川戸 聡也, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-DPS-180, No. 19, pp. 1-6 (2019). 石川県政記念しいのき迎賓館
BibTeX
概要
- 見守りシステムにおける人体の影響による推定位置補正
宮崎 喬行, 牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム論文集, pp. 151-157 (2019). 福島県磐梯熱海温泉 華の湯
BibTeX
概要
- ビーコンを利用した福祉施設向け見守りシステムの開発
牧田 岳大, 中谷 啓太, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム論文集, pp. 874-881 (2019). 福島県磐梯熱海温泉 華の湯
BibTeX
概要
- 不愉快さを用いた入力促進システムの簡易実験
酒井 耕平, 松永 崇秀, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, マルチメディア、分散、協調とモバイルシンポジウム論文集, pp. 663-669 (2019). 福島県磐梯熱海温泉 華の湯
BibTeX
概要
- Drive-by-Download攻撃時の通信データの関連性分析
高田 真資, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, コンピュータセキュリティシンポジウム2018(CSS2018) (2018). ホテルメトロポリタン長野
BibTeX
概要
- On Automation and Orchestration of an Initial Computer Security Incident Response
Motoyuki Ohmori, Masayuki Higashino, Toshiya Kawato, Satoshi Fujio, Takao Kawamura, 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-IOT-40, No. 29, pp. 1-6 (2018). 鬼怒川温泉ホテル
BibTeX
概要
- 仮名化による個人情報の保護に配慮したパブリッククラウド型フィッシングメール対応訓練システムの運用と今後の展開
東野 正幸, 川戸 聡也, 大森 幹之, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-CSEC-80, No. 19, pp. 1-6 (2018). 株式会社NTTデータ豊洲センタービル10階INFORIUMイノベーションラボA・B
BibTeX
概要
- Drive-by-Download攻撃検知項目の評価
高田 真資, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, コンピュータセキュリティシンポジウム2017(CSS2017) (2017). 山形国際ホテル
BibTeX
概要
- モバイルエージェント技術によるウェブサービスのマイクロサービスアーキテクチャ化に関する一考察
東野 正幸, 川村 尚生, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2017予稿集(JAWS 2017), pp. 344-345 (2017). 鴨川ホテル三日月
BibTeX
概要
- 仮名化による個人情報の保護に配慮したパブリッククラウド型フィッシングメール対応訓練システムの実装と運用
東野 正幸, 川戸 聡也, 大森 幹之, 川村 尚生, 第21回学術情報処理研究集会発表論文集, pp. 69-74 (2017). 岡山大学創立五十周年記念館
BibTeX
概要
- ビーコンによる位置推定に基づく福祉施設向け人物追跡システム
遠藤 佑貴, 中谷 啓太, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2017予稿集(JAWS 2017), pp. 116-121 (2017). 鴨川ホテル三日月
BibTeX
概要
- バス乗換案内シテムとその利便性向上へけた試み
早川 寛人, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第70回 高度交通システムとスマートコミュニティ(ITS)研究会 (2017). 富山県総合情報センター
BibTeX
概要
- 仮名化による個人情報の保護に配慮したパブリッククラウド型フィッシングメール対応訓練システムの開発
東野 正幸, 川戸 聡也, 大森 幹之, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2017-CSEC-78, No. 38, pp. 1-4 (2017). 内田洋行(株)東京本社ショールーム「ユビキタス協創広場 CANVAS」
BibTeX
概要
- 使用済みパソコンを再利用したストレージの構築に関する検討
川戸 聡也, 本村 真一, 東野 正幸, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2017-IOT-38, No. 16, pp. 1-6 (2017). 徳島大学常三島キャンパス
BibTeX
概要
- Struggling against New-Born Malwares Attached to Mails
Motoyuki Ohmori, Naoki Miyata, Kiyoyuki Nakashima, Kenichi Takahashi, IEICE technical report, pp. 51-56 (2017).
BibTeX
概要
- 個人情報保護フレームワークにおけるプログラム変換手法の改良
松永 崇秀, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, コンピュータセキュリティシンポジウム2016 (CSS2016) (2016).
BibTeX
概要
- 論理型モバイルエージェントフレームワークの開発とマイクロサービスアーキテクチャとの調和
東野 正幸, 川村 尚生, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2016予稿集(JAWS 2016), pp. 235-236 (2016). かんぽの宿岐阜羽島
BibTeX
概要
- 人物追跡システムの福祉施設への応用
遠藤 佑貴, 四元 辰平, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2016予稿集(JAWS 2016), pp. 170-174 (2016). かんぽの宿岐阜羽島
BibTeX
概要
- 不愉快な通知を用いた入力促進システムの実現に向けた不愉快度の調査
吉田 塁, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2016予稿集(JAWS 2016), pp. 250-255 (2016). かんぽの宿岐阜羽島
BibTeX
概要
- 人物追跡システムにおけるセンサの不確実性に対応するための隠れ隣接関係の導出
四元 辰平, 塩塚 大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2016予稿集(JAWS 2016), pp. 154-161 (2016). かんぽの宿岐阜羽島
BibTeX
概要
- プログラム変換による個人情報保護の実現に向けたフレームワークのプロトタイプ実装
松永 崇秀, 八木 良太, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第73回コンピュータセキュリティ(CSEC)研究発表会 (2016). とりぎん文化会館(鳥取市)
BibTeX
概要
- カメラ間人物対応付けに向けた共起属性の抽出
中野 翔太, 四元 辰平, 吉村 宏紀, 西山 正志, 岩井 儀雄, 菅原 一孔, 電子情報通信学会技術研究報告, pp. 59-64 (2016). 大阪大学 銀杏会館
BibTeX
概要
- プログラムの変換による個人情報の保護
松永 崇秀, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第66回連合大会講演論文集 (2015). 山口大学工学部 常盤キャンパス
BibTeX
概要
- 強度行動障害のある人の支援を目的とした行動測定支援アプリケーションと情報共有支援システムの検討
東野 正幸, 川村 尚生, 井上 雅彦, 電子情報通信学会技術研究報告, Vol. 114, No. 497, pp. 41-43 (2015). 横浜三井ビルディング
BibTeX
概要
- 機密情報の拡散追跡における追跡対象の削減
前田 明彦, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第31回暗号と情報セキュリティシンポジウム (2014). 城山観光ホテル
BibTeX
概要
- 個人情報保護に向けたプログラム変換方法の検討と評価
工藤 邦晃, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第31回暗号と情報セキュリティシンポジウム (2014). 鹿児島県
BibTeX
概要
- 多機能コンセントを用いた 中規模センサネットワークの構築に関する研究
岡本 拓也, 菅原 一孔, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 岩崎 俊, 第12回情報科学技術フォーラム, pp. 609-614 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 公共交通機関の利用者に向けた詳細なバス停の乗り場と,乗り場付近の地理的情報の提供
辰田 竜二, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第12回情報科学技術フォーラム, pp. 407-412 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- ネットワークへの情報拡散追跡のためのデータ取得
前田 明彦, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第12回情報科学技術フォーラム, pp. 221-224 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 多機能コンセントを用いた部屋様態の分類のためのセンサデータ分析
岩崎 俊, 岡本 拓也, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第12回情報科学技術フォーラム, pp. 69-74 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- モバイルアプリケーションによる移動履歴に基づいた公共交通機関の利用提案
田中 康平, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第12回情報科学技術フォーラム, pp. 401-406 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- バスの遅れ予測を目的とする,バスロケーションシステムから得た走行データの分析
玉田 匡, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第12回情報科学技術フォーラム, pp. 413-418 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- モバイルエージェントシステムのためのリモートデバッガの検討
尾崎 槙, 太田垣 真也, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第12回情報科学技術フォーラム, pp. 215-218 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 個人情報保護を目的したプログラム変換方法の検討
工藤 邦晃, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第12回情報科学技術フォーラム, pp. 241-244 (2013). 鳥取大学(湖山キャンパス)
BibTeX
概要
- エージェント間の部分的な協調関係に着目したモバイルエージェントシステムのデバッグ手法の提案
太田垣 真也, 尾崎 槙, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第12回情報科学技術フォーラム, pp. 211-213 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- モバイルエージェント技術を用いた人物追跡システム−複数システムを跨がった人物追跡手法の提案−
野村 温, 谷川 浩三, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第12回情報科学技術フォーラム, pp. 247-250 (2013). 鳥取大学鳥取キャンパス
BibTeX
概要
- 乗換案内サービスの利用履歴から探る公共交通利用状況
伊藤 昌毅, 見生 元気, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第9回 電子情報通信学会ヒューマンプローブ研究会 (2013). 富山県立大学
BibTeX
概要
- Improvement of an Automatic Vehicle Location System for Route Bus Service with OpenStreetMap Data
Tailong Piao, Masaki Ito, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Human Probes (HPB) (2013). Wuxi, China
BibTeX
概要
- 乗換案内サービスの利用データ分析
見生 元気, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, CSIS DAYS 2012 全国共同利用研究発表大会 研究アブストラクト集, p. 64 (2012).
BibTeX
概要
- 公共交通利用のきっかけを作る乗換案内サービスの開発
柴田 博彬, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 日本モビリティ・マネジメント会議, Vol. 第7回, p. 46 (2012). 富山県富山市
BibTeX
概要
- ソーシャルメディアを活用した公共交通機関利用を促進するモバイルアプリケーションの開発
柴田 博彬, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, ヒューマンプローブ研究会 (2012). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 公共交通乗換案内サービスにおけるユーザの興味を考慮した観光地提案システムの開発
徳永 和之, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, ヒューマンプローブ研究会 (2012). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 公共交通乗換案内サービスを対象とした利用者行動解析システムの開発
見生 元気, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, ヒューマンプローブ研究会 (2012). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- バスネット: 大学発バス経路探索システムの開発と運用
伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, CSIS DAYS 2011 全国共同利用研究発表大会 研究アブストラクト集, p. 39 (2011). 東京大学 柏キャンパス
BibTeX
概要
- バスネット: 大学発バス経路探索システムの開発と進化
伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 日本モビリティ・マネジメント会議, Vol. 第6回, p. 63 (2011). 青森県八戸市
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムのマルチメディアデータ管理
目黒 一成, 山本 大介, 本村 真一, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報科学技術レターズ, Vol. 4, pp. 85-90 (2010). 九州大学
BibTeX
概要
- キャッシュによるモバイルエージェントの移動高速化
東野 正幸, 本村 真一, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報科学技術レターズ, Vol. 4, pp. 91-95 (2010). 九州大学
BibTeX
概要
- 多機能コンセントのスケジューリング機能による待機電力の削減
明山 寛史, 川村 尚生, 菅原 一孔, 齊藤 剛史, 小西 亮介, 情報科学技術レターズ, Vol. 1, pp. 173-179 (2009).
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおける教師用機能の開発
平田 崇, 川村 尚生, 本村 真一, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 情報科学技術レターズ, Vol. 4, pp. 49-52 (2009).
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおけるマルチメディアコンテンツの利用
山本 大介, 目黒 一成, 川村 尚生, 本村 真一, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 情報科学技術レターズ, Vol. 4, pp. 53-56 (2009).
BibTeX
概要
- モバイルエージェントを用いた人物追跡システムのモニタとシミュレータの開発
岩崎 慎弥, 柿内 博人, 川村 尚生, 清水 忠昭, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 情報科学技術レターズ, Vol. 4, pp. 43-48 (2009).
BibTeX
概要
- ネットワークから制御可能な多機能コンセント
明山 寛史, 川村 尚生, 菅原 一孔, 齊藤 剛史, 小西 亮介, 第7回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 259-262 (2008). 慶応義塾大学湘南藤沢キャンパス
BibTeX
概要
- Multifunctional Outlet with Web Functions
Hiroshi Akeyama, Yuichi Watani, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, Bilateral Seminar on Control of Electronic Information between Xi'an University of Science and Technology and Tottori University, pp. 39-42 (2007). Xi'an, China
BibTeX
概要
- マルチエージェントに基づく分散型e-Learningシステムにおけるバックアップと障害復帰
木下 俊吾, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第6回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 41-44 (2007). 中京大学
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルを用いたパノラマ映像からの複数領域抽出について
上杉 徹, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第6回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 293-296 (2007). 中京大学
BibTeX
概要
- Webサーバ機能を持つ多機能コンセントの開発について
和谷 優一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第6回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 467-470 (2007). 中京大学
BibTeX
概要
- 方面の分類を考慮した路線バス時刻表の自動生成について
年岡 和徳, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第6回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 441-444 (2007). 中京大学
BibTeX
概要
- 話者方向推定およびパノラマ映像生成機能を持つテレビ会議用ビデオカメラの開発
上杉 徹, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気学会電子回路研究会資料, Vol. ECT-07-46, pp. 1-5 (2007). 広島工業大学
BibTeX
概要
- パノラマ映像生成機能を持つテレビ会議用ビデオカメラの開発に関する研究
米本 良, 上杉 徹, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気学会電子回路研究会資料, Vol. ECT-06-119, pp. 31-35 (2006). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルを用いた読唇システムのハードウエア実現について
中邨 覚, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気学会電子回路研究会資料, Vol. ECT-06-120, pp. 37-41 (2006). 鳥取大学
BibTeX
概要
- FFTを用いたパノラマ映像生成について
米本 良, 上杉 徹, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第5回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 287-290 (2006). 福岡大学
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルを利用した読唇母音認識システムの開発について
中邨 覚, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第5回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 353-356 (2006). 福岡大学
BibTeX
概要
- Path Planning for Tottori City Bus Network using Two-stage Shortest Path Algorithm
Soonchun Park, Ryosuke Kawasima, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, 鳥取大学工学部研究報告, Vol. 36, pp. 1-7 (2005).
BibTeX
概要
- 複製したエージェントの分散配置によるウェブベースドトレーニングシステムの耐故障性向上について
本村 真一, 中谷 亮介, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2005 講演論文集, pp. 67-74 (2005).
BibTeX
概要
- 論理型モバイルエージェントフレームワーク
本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第4回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 175-178 (2005). 中央大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントに基づく会議日程調整システム
本村 真一, 影本 憲五, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第4回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 179-182 (2005). 中央大学
BibTeX
概要
- パノラマ映像生成機能のハードウエア実現について
長瀬 幸規, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会技術報告, Vol. 104, No. 590, pp. 7-11 (2005). 慶應義塾大学日吉キャンパス
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルのハードウエア化とその読唇母音認識への応用
佐々木 悠介, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会技術報告, Vol. 104, No. 590, pp. 13-17 (2005). 慶應義塾大学日吉キャンパス
BibTeX
概要
- 徒歩移動を考慮した経路探索手法とその鳥取市路線バス経路探索システムへの応用について
楠神 元輝, 藤原 好章, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報処理学会研究報告, pp. 41-46 (2004). 宮崎大学
BibTeX
概要
- パノラマ映像生成機能を持つテレビ会議用ビデオカメラの開発
長瀬 幸規, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第3回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 297-300 (2004). 同志社大学京田辺キャンパス
BibTeX
概要
- 路線バス利用援助システムのネットワーク構成法について
楠神 元輝, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第3回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 269-272 (2004). 同志社大学京田辺キャンパス
BibTeX
概要
- ハードウエア実現した動的輪郭モデルによる唇の外側および内側の形状抽出について
佐々木 悠介, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第3回情報科学技術フォーラム一般講演論文集, pp. 259-261 (2004). 同志社大学京田辺キャンパス
BibTeX
概要
- 徒歩移動を考慮した路線バス利用援助システムについて
楠神 元輝, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気学会第15回情報システム研究会発表資料集, pp. 45-50 (2004). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 顔領域特定アルゴリズムのハードウェア上への実現について
山本 貴彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気学会第15回情報システム研究会発表資料集, pp. 25-30 (2004). 鳥取大学
BibTeX
概要
- Squeakによる教育用マシンサイクルCPUシミュレータの開発
川口 善男, 中西 信二, 菅原 一孔, 川村 尚生, 鳥取大学工学部研究報告, Vol. 34, pp. 7-14 (2003).
BibTeX
概要
- 読唇単語認識システムの実用化に関する研究
川村 光弘, 垣田 直士, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第20回センシングフォーラム (2003).
BibTeX
概要
- インターネット・携帯電話を用いた生活支援システムに関する研究
大島 直也, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第20回センシングフォーラム (2003).
BibTeX
概要
- The autonomy following system by hardware of active contour model
Yasuyoshi Umeki, Takayuki Ozasa, Yasuo Anno, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, SICE Annual Conference 2003 (2003). Fukui
BibTeX
概要
- On the Hardware Realization of Lip Reading System
Mitsuhiro Kawamura, Naoshi Kakita, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, SICE Annual Conference 2003 (2003). Fukui
BibTeX
概要
- 場の概念を持つモバイルエージェントフレームワークについて
木下 慎, 山根 慎太郎, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報処理学会研究報告, Vol. 45, No. SIG 5(PRO 21) (2003). 松江
BibTeX
概要
- SATソルバの並列実行に関する一考察
上田 盛慈, 鵜飼 訓史, 井上 克巳, 番原 睦則, 田村 直之, 川村 尚生, 電子情報通信学会技術報告, Vol. AI2003-8, pp. 41-46 (2003).
BibTeX
概要
- 自己組織化マップを用いたハーブ種および混合ガス種の判別
尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第19回センシングフォーラム, pp. 175-178 (2002).
BibTeX
概要
- 携帯端末を利用したホームセキュリティシステムの構築
高林 克憲, 大島 直也, 肥爪 亮, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第19回センシングフォーラム, pp. 251-254 (2002).
BibTeX
概要
- 顔画像から唇領域の抽出手法について
垣田 直士, 川村 光弘, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第19回センシングフォーラム, pp. 77-82 (2002).
BibTeX
概要
- Construction of the Home Security System using the Internet Technology
Katsunori Takabayashi, Naritoshi Fujita, Yasuhito Nomura, Yuichi Amada, Tomoyuki Osaki, Kazunori Sugahara, 第41回計測自動制御学会学術講演会論文集(SICE2002), pp. 1324-1328 (2002).
BibTeX
概要
- Parameter Estimation of Exponentially Damped Noisy Signal Based on the LP Method
Yongmei Li, Kazunori Sugahara, Tomoyuki Osaki, Ryousuke Konisi, 第41回計測自動制御学会学術講演会論文集(SICE2002), pp. 1616-1621 (2002).
BibTeX
概要
- Development of the Autonomic Tracking System by Hardware Realization of the Active Contour Model
Yasuo Anno, Yasuyoshi Umeki, Kazunori Sugahara, Ryousuke Konisi, 第41回計測自動制御学会学術講演会論文集(SICE2002), pp. 1541-1546 (2002).
BibTeX
概要
- ハードウエア実現された動的輪郭モデルによる動画像の輪郭抽出について
阿武 靖夫, 梅木 康克, 菅原 一孔, 小西 亮介, 画像の認識・理解シンポジュウム, Vol. II, pp. 49-54 (2002).
BibTeX
概要
- 前向きおよび後向き線形予測法を用いた雑音下での指数減衰信号の周波数推定
李 咏梅, 菅原 一孔, 尾崎 知幸, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS-2002-7,VLD2002-21,DSP2002-47, pp. 37-42 (2002).
BibTeX
概要
- パラメータ推定手法に基づく複数音源の方向推定について
桂 竜二, 李 咏梅, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS-2002-7,VLD2002-21,DSP2002-47, pp. 7-12 (2002).
BibTeX
概要
- ハードウェア実現された動的輪郭モデルを用いた自律追従システムの開発
阿武 靖夫, 鷲尾 昌宣, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. DSP2002, No. 35, pp. 29-34 (2002).
BibTeX
概要
- FPGAによる動的輪郭モデルのハードウエア実現
阿武 靖夫, 鷲尾 昌宣, 菅原 一孔, 小西 亮介, 回路とシステム(軽井沢)ワークショップ, pp. 535-540 (2002).
BibTeX
概要
- 色情報による唇領域の抽出について
垣田 直士, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. DS2001-83, SP2001-56, pp. 17-22 (2001). 名古屋,発表予定
BibTeX
概要
- 動画像処理を目指した動的輪郭モデルのハードウエア化について
鷲尾 昌宣, 阿武 靖夫, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. DS2001-83, SP2001-56, pp. 23-30 (2001). 名古屋
BibTeX
概要
- 音源分離手法を用いた複数単語同時認識
田村 尚之, 菅原 一孔, 尾崎 知幸, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. SP2001-46, pp. 7-14 (2001).
BibTeX
概要
- マルチモバイルエージェントシステム記述用言語Maglog
川村 尚生, 半場 寛之, 金田 悠紀夫, 情報処理学会研究報告, Vol. 43, No. SIG 1(PRO 13) (2001). 東京
BibTeX
概要
- 適応型モバイルエージェントシステムMaglog
川村 尚生, 半場 寛之, 金田 悠紀夫, ソフトウェアエージェントとその応用特集ワークショップ(SAA2000)講演論文集, pp. 117-124 (2000).
BibTeX
概要
- 音源方向推定と音源分離手法を用いた音声認識
田村 尚之, 林口 陽一, 菅原 一孔, 尾崎 知幸, 小西 亮介, 第17回センシングフォーラム (2000).
BibTeX
概要
- インターフェース・サーバを利用したセキュリティシステムの構築
天田 裕一, 北野 弘, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第17回センシングフォーラム (2000).
BibTeX
概要
- 正弦波モデルによる信号のパラメータ推定について
李 咏梅, 追立 真志, 菅原 一孔, 尾崎 知幸, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. DSP2000-125, pp. 59-66 (2000).
BibTeX
概要
- 画像情報を取り入れた単語認識システムの実時間実現
菅原 一孔, 鷲尾 昌宣, 岸野 誠, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. PRMU99-269, pp. 57-63 (2000).
BibTeX
概要
- モバイルエージェントシステム記述用言語とその実装方式について
坂本 浩二, 金田 悠紀夫, 川村 尚生, 第8回マルチ・エージェントと協調計算ワークショップ (1999).
BibTeX
概要
- コンポーネント指向エージェントアーキテクチャCODA
畑井 毅之, 川村 尚生, 井上 倫夫, 第8回マルチ・エージェントと協調計算ワークショップ (1999).
BibTeX
概要
- 移動エージェント保護のためのモジュール別暗号化
本元 隆義, 川村 尚生, 第8回マルチ・エージェントと協調計算ワークショップ (1999).
BibTeX
概要
- 信号を構成する複数の正弦波の周波数及び振幅・位相の推定について
李 咏梅, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. DSP99-113, pp. 9-15 (1999).
BibTeX
概要
- 汎用MESFETの多機能センサへの応用
箱根 真司, 尾崎 知幸, 福田 登志夫, 菅原 一孔, 小西 亮介, 化学センサシステム研究会資料, Vol. CS-99-57, pp. 75-78 (1999).
BibTeX
概要
- 画像情報を用いた単語発話区間抽出処理とその実時間単語認識システムへの応用
岸野 誠, 沖 昌宏, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, センサシステム応用技術研究会資料, Vol. SSA-99-5, pp. 25-30 (1999).
BibTeX
概要
- MESFETを利用した多機能センサ
尾崎 知幸, 箱根 真司, 福田 登志夫, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第16回センシングフォーラム, pp. 285-289 (1999).
BibTeX
概要
- 画像情報を用いた単語発話区間抽出処理の自動化
岸野 誠, 沖 昌宏, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第16回センシングフォーラム, pp. 45-50 (1999).
BibTeX
概要
- 画像情報と音声情報を併用した単語認識システムの構築について
新地 俊幹, 林口 陽一, 岸野 誠, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS98-66, pp. 37-44 (1999).
BibTeX
概要
- DSPを用いたガス種・ガス濃度推定システム
福田 登志夫, Byeongdeok Yea, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. DSP98-145, pp. 87-94 (1998).
BibTeX
概要
- An Aid to Communicate for ALS Patients Based on Event Related Brain Potentials
Michio Inoue, Takao Kawamura, Hironori Taniguti, Akira Takasugi, Kenji Nakashima, Proceedings of the Rehabilitation Engineering Society of Japan, pp. 343-348 (1998).
BibTeX
概要
- ネットワーク環境を利用した回路記号解析システムについて
菅原 一孔, 林原 啓二, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS-97-76, pp. 9-16 (1998).
BibTeX
概要
- 家庭用ガス種の判別及び濃度測定システムの実用化
Byeongdeok Yea, 菅原 一孔, 小西 亮介, 尾崎 知幸, 電気学会化学センサシステム研究会資料, Vol. CS-97-42, pp. 7-12 (1997).
BibTeX
概要
- 適応的な画像強調のためのパラメータの自動設定について
山本 久範, 卜部 活寿, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第12回ディジタル信号処理シンポジウム, pp. 657-662 (1997).
BibTeX
概要
- ディジタル信号処理回路と解析処理内容の言語的記述手法について
林原 啓二, 西尾 正行, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第12回ディジタル信号処理シンポジウム, pp. 237-242 (1997).
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルによる唇形状抽出とその母音認識への応用について
新地 俊幹, 前田 泰宏, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第12回ディジタル信号処理シンポジウム, pp. 43-48 (1997).
BibTeX
概要
- 事象関連脳電位(ERP)を用いたコミュニケーションエイド
加納 尚之, 川村 尚生, 井上 倫夫, 中島 健二, 介中 敦子, 電子情報通信学会技術報告, Vol. 15, No. 9, pp. 57-60 (1997).
BibTeX
概要
- 接触電位差法によるSnO2薄膜ガスセンサのセンシング機構解析
Byeongdeok Yea, 小西 亮介, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, センシング技術応用研究会薄膜センサ技術分科会 (1997).
BibTeX
概要
- ディジタル信号処理回路の言語的表現手法とその記号解析システムへの応用
林原 啓二, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第11回ディジタル信号処理シンポジウム, pp. 551-556 (1996).
BibTeX
概要
- メンバーシップ関数を用いた画像強調プログラム
山本 久範, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第11回ディジタル信号処理シンポジウム, pp. 181-186 (1996).
BibTeX
概要
- 事象関連脳電位(ERP)を用いたコミュニケーションのための被選択項目の提示
介中 敦子, 川村 尚生, 井上 倫夫, 小林 康浩, 情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 85, pp. 17-24 (1996).
BibTeX
概要
- ディジタル回路の言語的記述手法について
菅原 一孔, 林原 啓二, 小西 亮介, 電気学会電子回路研究会資料, pp. 47-56 (1996). ECT-96-6
BibTeX
概要
- フレーム単位でデータ転送を行う並列画像処理システムの設計
古石 憲男, 河口 秀敏, 川村 尚生, 井上 倫夫, 小林 康浩, 情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 13, pp. 37-42 (1996).
BibTeX
概要
- 共有メモリ型並列計算機アーキテクチャWOSMに関する考察
荒川 修, 川村 尚生, 井上 倫夫, 小林 康浩, 情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 13, pp. 13-18 (1996).
BibTeX
概要
- ハール・ウェーブレット変換による事象関連脳電位(ERP)の処理
古城 明宏, 川村 尚生, 井上 倫夫, 小林 康浩, 川上 孝志, 中島 健二, 情報処理学会研究報告, Vol. 95, No. 88, pp. 1-8 (1995).
BibTeX
概要
- CLMによるディジタル画像の回転, 拡大・縮小とその性能評価
菅原 一孔, 白神 祐一, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. DSP95-32, pp. 71-78 (1995).
BibTeX
概要
- 線形回路網の言語的表現とその記号解析への応用
松本 康宏, 菅原 一孔, 神戸高専研究紀要, No. 33, pp. 47-53 (1995).
BibTeX
概要
- 分散環境下におけるマルチエージェントシステム記述用言語
浦田 泰裕, 齋田 明生, 田村 尚之, 金田 悠紀夫, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, pp. 153-159 (1995).
BibTeX
概要
- 数式処理言語によるディジタル回路の記号解析
菅原 一孔, 尾崎 知幸, 小西 亮介, 鳥取大学工学部研究報告, Vol. 25, No. 1, pp. 117-122 (1994).
BibTeX
概要
- Complex-Log Mapping 手法によるディジタル画像の回転, 拡大・縮小処理について
菅原 一孔, 中尾 智洋, 尾崎 知幸, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. IE-94-77, pp. 21-27 (1994).
BibTeX
概要
- ファジィ理論を用いた画像強調アルゴリズムについて
菅原 一孔, 中垣 潤一, 尾崎 知幸, 小西 亮介, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS94-49, pp. 75-82 (1994).
BibTeX
概要
- エージェント間で知識を共有する協調処理モデル
川村 尚生, 斎藤 善徳, 金田 悠紀夫, 神戸大学自然科学研究科紀要, No. 11-B, pp. 121-128 (1993).
BibTeX
概要
- X-Window に対応した画像処理プログラムの開発
菅原 一孔, 落山 謙三, 神戸高専電算機室広報, No. 5, pp. 39-49 (1993).
BibTeX
概要
- エージェント間の共有知識を実現したPrologに基づく協調処理言語
川村 尚生, 斎藤 善徳, 金田 悠紀夫, 情報処理学会研究報告, pp. 59-65 (1992).
BibTeX
概要
- 出席簿電算処理システムについて
菅原 一孔, 下元 章寛, 山下 泰徳, 劉 良勝, 落山 謙三, 神戸高専電算機室広報, No. 4, pp. 82-90 (1992).
BibTeX
概要
- 校内電子メイルとJUNETについて
菅原 一孔, 神戸高専電算機室広報, No. 4, pp. 91-102 (1992).
BibTeX
概要
- BTRON上での信号処理システムの解析支援環境
菅原 一孔, 駒田 雅弘, 菅沼 直昭, 加島 重見, 平野 浩太郎, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS89-65, pp. 79-85 (1989).
BibTeX
概要
- Simulator for Digital Signal Processing Algorithm on TRON System
N. Suganuma, M. Komada, C.Z. Wang, S. Kashima, Kazunori Sugahara, Koutaro Hirano, Symp. Digest of Eighth International Symposium on Electronics and Information Sciences, p. E6-1 (1989). Kobe
BibTeX
概要
- Simulation Tool for Developing Adaptive Systems
O. Tamura, N. Nishiumi, Kazunori Sugahara, S. Usami, S. Nishimura, Koutaro Hirano, Symp. Digest of Eighth International Symposium on Electronics and Information Sciences, pp. E5.1-E5.3 (1989). Kobe
BibTeX
概要
- Realization of High-Speed Adaptive FIR Digital Filters Based on Delayed Multipath Structure
Kazunori Sugahara, S. Takahara, K. Ochiyama, S. Nishimura, Koutaro Hirano, 神戸高専研究紀要, No. 27, pp. 1-9 (1989).
BibTeX
概要
- Realization of High-Speed Adaptive FIR Digital Filters Based on Delayed Multipath Structure
Kazunori Sugahara, S. Nishimura, Koutaro Hirano, Symp. Digest of Seventh International Symposium on Electronics and Information Sciences, pp. 1.1-1.8 (1988). Kobe
BibTeX
概要
- シグナルプロセッサ周辺回路用カスタムCMOS LSIの設計・試作
菅原 一孔, 中井 克紀, 平野 浩太郎, 神戸高専研究紀要, No. 26, pp. 27-32 (1988).
BibTeX
概要
- Peripheral LSI for DSP
Kazunori Sugahara, K. Nakai, Koutaro Hirano, Symp. Digest of Sixth Kobe International Symposium on Electronics and Information Sciences, pp. 1-10 (1987). Kobe
BibTeX
概要
- GPIB−RS232C間インターフェイス装置の開発について
菅原 一孔, 松川 良平, 森脇 宏光, 神戸高専研究紀要, No. 25, pp. 143-147 (1987).
BibTeX
概要
- 試験時間割編成支援プログラムについて
菅原 一孔, 若林 茂, 神戸高専研究紀要, No. 25, pp. 137-141 (1987).
BibTeX
概要
- 数式処理プログラムのディジタル回路の記号解析への応用について
菅原 一孔, 大東 佳代子, 神戸高専研究紀要, No. 25, pp. 109-114 (1987).
BibTeX
概要
- 多通路構成ディジタルフィルタの雑音特性
菅原 一孔, 平野 浩太郎, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS86-12, pp. 39-46 (1986).
BibTeX
概要
- Linear Programming Design of IIR Digital Phase Networks
Kazunori Sugahara, 神戸高専研究紀要, No. 24, pp. 105-116 (1986).
BibTeX
概要
- GPIBの概要について
内藤 弘之, 河本 公彦, 菅原 一孔, 神戸高専研究紀要, No. 23, pp. 101-106 (1985).
BibTeX
概要
- 高速フ−リェ変換とその機械語によるプログラム例
黒田 浩代, 金藤 賢治, 菅原 一孔, 衣笠 亨, 神戸高専研究紀要, No. 23, pp. 95-100 (1985).
BibTeX
概要
- GPIBの一実現法
河本 公彦, 内藤 弘之, 菅原 一孔, 神戸高専研究紀要, No. 23, pp. 7-12 (1985).
BibTeX
概要
- 線形計画法による最適FIRフィルタの設計
菅原 一孔, 長野 義史, 神戸高専電算機室広報, No. 2, pp. 125-130 (1985).
BibTeX
概要
- 並列処理方式ディジタルフィルタの一設計法
林 克彦, カウシャル・クマル・ダル, 平野 浩太郎, 菅原 一孔, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS84-30, pp. 45-52 (1984).
BibTeX
概要
- 線形計画法によるIIR形ディジタル位相回路の設計
菅原 一孔, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS84-26, pp. 15-20 (1984).
BibTeX
概要
- ディジタル回路解析プログラムについて
菅原 一孔, 谷内 弘志, 長谷川 隆之, 高沢 智志, 神戸高専電算機室広報, No. 2, pp. 168-173 (1984).
BibTeX
概要
- 局面の投影図作図プログラム −隠れ線処理プログラム−
菅原 一孔, 神戸高専電算機室広報, No. 1, pp. 129-134 (1984).
BibTeX
概要
- FIRフィルタの設計とシミュレーション
菅原 一孔, 神戸高専電算機室広報, No. 1, pp. 123-128 (1984).
BibTeX
概要
- 回路解析プログラム -CIRC について-
菅原 一孔, 神戸高専電算機室広報, No. 1, pp. 91-95 (1984).
BibTeX
概要
- 学内ネットワ−クを用いた電気工学実験支援システムについて
吉永 元一, 尾崎 進, 菅原 一孔, 神戸高専研究紀要, No. 22, pp. 43-46 (1984).
BibTeX
概要
- ディジタルシグナルプロセッサとその応用
菅原 一孔, 西村 正太郎, 平野 浩太郎, 神戸高専研究紀要, No. 22, pp. 163-168 (1984).
BibTeX
概要
- ディジタル回路解析プログラムの開発
谷内 弘志, 長谷川 隆之, 高沢 智志, 菅原 一孔, 神戸高専研究紀要, No. 22, pp. 57-62 (1984).
BibTeX
概要
- 最小極感度ディジタルフィルタの構成
菅原 一孔, 神戸高専研究紀要, No. 21, pp. 47-52 (1983).
BibTeX
概要
- N-path digital filters
Kazunori Sugahara, K. Hayashi, Koutaro Hirano, S.K. Mitra, Memoirs of the faculty of engineering Kobe university, No. 30, pp. 203-218 (1983).
BibTeX
概要
- 線形計画法による2次元ディジタルフィルタの設計
大塚 玄洋, 菅原 一孔, 神戸高専研究紀要, No. 21, pp. 53-58 (1983).
BibTeX
概要
- 低感度2次ディジタルフィルタ −周波数感度を用いた解析と設計
西原 明法, 菅原 一孔, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS82-28, pp. 15-20 (1982).
BibTeX
概要
- 離散時間フィルタの特性記述
西原 明法, 菅原 一孔, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS81-102, pp. 55-60 (1982).
BibTeX
概要
- 最小感度ディジタルフィルタの一構成法
西原 明法, 菅原 一孔, 電子情報通信学会技術報告, Vol. CAS80-119, pp. 71-78 (1981).
BibTeX
概要
連合大会・HISS等
- LLMを用いた単体スライドからの擬人化エージェントによる講義説明の自動生成と課題
田中 智哉, 高橋 健一, 情報処理学会第87回全国大会講演論文集, pp. 4-1053-4-1054 (2025). 開催地: 立命館大学 大阪いばらきキャンパス
BibTeX
概要
- 組織内の遊休資源を利用する情報システムの構築に向けた遊休資源量算出手法の一検討
明石 拓也, 東野 正幸, 川村 尚生, 情報処理学会第87回全国大会講演論文集, p. ? (2025). 開催地: 立命館大学 大阪いばらきキャンパス
BibTeX
概要
- 起点プロセスと子孫プロセスのAPIコールログを用いたマルウェアの検知
小林 未来夫, 松田 祥希, 高橋 健一, 東野 正幸, 川村 尚生, 第26回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 260-263 (2024). 開催地: 広島市立大学
BibTeX
概要
- ランサムウェアの親プロセスと子プロセスのAPIコール分析
松田 祥希, 高橋 健一, 東野 正幸, 川村 尚生, 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2023). 開催地: 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- 磁気センサを利用したトイレットペーパーの利用状況監視システム
正木 洸太, 高橋 健一, 笹間 俊彦, 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2023). 開催地: 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- 乾燥地における降雨量と雨季の始まりの可視化に向けた衛星全球降水マップ(GSMaP)と実測値の比較
井上 友希, 東野 正幸, 川村 尚生, Shaoxiu Ma, 坪 充, 第25回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2023). 開催地: 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- 歩きスマホの危険性軽減を目指した視野誘導方法の検討
伊藤 詩恩, 高橋 健一, 川村 尚生, コンピュータセキュリティシンポジウム2023論文集 (2023). 開催地: アクロス福岡
BibTeX
概要
- 視野誘導による歩きスマホの危険性軽減
伊藤 詩恩, 高橋 健一, 川村 尚生, 電気・情報関連学会中国支部第74回連合大会講演論文集 (2023). 開催地: オンライン
BibTeX
概要
- 作物栽培支援システムのデータを用いた降雨量と雨季の始まりの可視化
井上 友希, 東野 正幸, 川村 尚生, 坪 充, 電気・情報関連学会中国支部第74回連合大会講演論文集 (2023). 開催地: オンライン
BibTeX
概要
- 農家向け作物栽培支援アプリにおけるオフライン対応のテスト手法の検討
重本 拓己, 東野 正幸, 川村 尚生, 坪 充, 情報処理学会第85回全国大会講演論文集, pp. 3-377-3-378 (2023). 開催地: 電気通信大学
BibTeX
概要
- 乾燥地における作物の収量予測に基づいた農家向け作物栽培支援アプリの開発
米田 直央, 東野 正幸, 川村 尚生, 坪 充, 情報処理学会第85回全国大会講演論文集, pp. 3-375-3-376 (2023). 開催地: 電気通信大学
BibTeX
概要
- 遊休計算機を用いた分散システムのための負荷テスト環境の構築
永島 優也, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 情報処理学会第85回全国大会講演論文集, pp. 3-419-3-420 (2023). 開催地: 電気通信大学
BibTeX
概要
- 遊休計算機を含む分散型e-Learningシステムの開発者向け可視化機能の実装
堤 祥輔, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 情報処理学会第85回全国大会講演論文集, pp. 3-83-3-84 (2023). 開催地: 電気通信大学
BibTeX
概要
- ユーザ参加型センシングのためのWebアプリケーション向けローコード開発プラットフォームの検討
米田 直央, 東野 正幸, 川村 尚生, 電気・情報関連学会中国支部第73回連合大会講演論文集 (2022). オンライン
BibTeX
概要
- 作物収量予測のためのモバイルアプリケーションのオフライン対応
重本 拓己, 東野 正幸, 川村 尚生, 坪 充, 電気・情報関連学会中国支部第73回連合大会講演論文集 (2022). オンライン
BibTeX
概要
- 遊休計算機を含む分散型e-Learningシステムの開発者向け可視化機能の開発に向けて
堤 祥輔, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 電気・情報関連学会中国支部第73回連合大会講演論文集 (2022). オンライン
BibTeX
概要
- 歩きスマホの危険性軽減を目指したスマートフォンを持つ角度と視野の関係の調査
伊藤 詩恩, 高橋 健一, 川村 尚生, 電気・情報関連学会中国支部第73回連合大会講演論文集 (2022). オンライン
BibTeX
概要
- 新卒訪問看護師の自律支援を目指したシステムの検討と設計
前中 宏介, 高橋 健一, 仁科 祐子, 川村 尚生, 電気・情報関連学会中国支部第73回連合大会講演論文集 (2022). オンライン
BibTeX
概要
- マルウェア検知に向けた親プロセスと子プロセスにおけるAPIコール列の類似性の分析
中村 英敏, 松田 祥希, 高橋 健一, 川村 尚生, 電気・情報関連学会中国支部第73回連合大会講演論文集 (2022). オンライン
BibTeX
概要
- R21-20-10 遊休計算機を含む分散型e-Learningシステムの分散トレーシングによる性能評価
松本 尚幸, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 電気・情報関連学会中国支部第72回連合大会講演論文集 (2021).
BibTeX
概要
- R21-18-11 正規プロセスと悪性プロセスにおけるWindows APIコールログの調査
高城 貴丸, 高橋 健一, 川村 尚生, 電気・情報関連学会中国支部第72回連合大会講演論文集 (2021).
BibTeX
概要
- R21-18-12 マルウェア検知に向けたパケットとプロセス情報の記録
中村 英敏, 高城 貴丸, 高橋 健一, 川村 尚生, 電気・情報関連学会中国支部第72回連合大会講演論文集 (2021).
BibTeX
概要
- R20-25-06-03 An Analysis on Delay time of Public Transport in Tottori Prefecture
Rupali Bhattacherjee, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, The Conference Record of the 2020 (71st) Chugoku-branch Joint Convention of Institutes of Electrical and Information Engineers (2020).
BibTeX
概要
- R20-18-01-04 標的型攻撃検知に向けたプロセスの親子関係の記録
高城 貴丸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第71回連合大会講演論文集 (2020). オンライン開催
BibTeX
概要
- R20-20-02-03 分散型e-Learningシステムにおけるノード離脱時のファイル複製数維持手法の検討
新谷 渉, 東野 正幸, 川戸 聡也, 高橋 健一, 川村 尚生, 電気・情報関連学会中国支部第71回連合大会講演論文集 (2020). オンライン開催
BibTeX
概要
- R20-25-06-02 見守りシステムにおける問題行動検知機能の誤検知への対応
佃 連太郎 , 牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第71回連合大会講演論文集 (2020). オンライン開催
BibTeX
概要
- R20-25-06-01 iBeaconを用いた人体の影響を軽減した位置推定手法の提案
宮崎 喬行, 牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第71回連合大会講演論文集 (2020). オンライン開催
BibTeX
概要
- 耐障害性のためのバスネットサーバの負荷分散
三上 弦起, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第70回連合大会講演論文集, pp. R19-26-02-03 (2019). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 見守りシステムにおける人体の影響による誤差の軽減
宮崎 喬行, 牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第70回連合大会講演論文集, pp. R19-26-02-01 (2019). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- ビーコンを利用した福祉施設向け見守りシステムにおける機能設計
牧田 岳大, 中谷 啓太, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第70回連合大会講演論文集, pp. R19-26-02-02 (2019). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 不愉快さを用いた入力促進システムの実験評価
酒井 耕平, 松永 崇秀, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第70回連合大会講演論文集, pp. R19-25-03-02 (2019). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 不愉快さを用いた入力促進システムの実装と効果検証
酒井 耕平, 松永 崇秀, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第20回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 250-253 (2018). 鳥取大学
BibTeX
概要
- Drive-by-Download攻撃時の通信データの特徴の調査
高田 真資, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第20回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2018). 鳥取大学
BibTeX
概要
- iBeaconを用いた位置推定における精度向上
牧田 岳大, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第69回連合大会講演論文集 (2018). 広島市立大学
BibTeX
概要
- 不愉快さを用いた入力促進システムの実装
酒井 耕平, 松永 崇秀, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第69回連合大会講演論文集, Vol. R18-25-15 (2018). 広島市立大学
BibTeX
概要
- 経路検索履歴データを用いた事前検索時間の分析
古川 ゆり, 桑野 将司, 秋元 美穂奈, 菅原 一孔, 土木学会中国支部研究発表会 (2018). 徳山工業高等専門学校
BibTeX
概要
- 使用済みパソコンを再利用した分散ストレージシステム
川戸 聡也, 本村 真一, 東野 正幸, 川村 尚生, 情報処理学会第80回全国大会講演論文集, Vol. 1, pp. 23-24 (2018). 早稲田大学西早稲田キャンパス
BibTeX
概要
- 個人情報保護フレームワークのための利用ポリシ・保護ポリシの再検討
松永 崇秀, 八木 良太, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第19回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2017). 島根大学
BibTeX
概要
- Drive-by-Download 攻撃検知手法における検知項目の調査
高田 真資, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第19回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2017). 島根大学
BibTeX
概要
- 多機能コンセントシステムにおける Ward 法を用いたセンサデータのクラスタリング結果と評価
木村 祥, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第68回連合大会講演論文集, pp. R17-26-06 (2017). 岡山理科大学
BibTeX
概要
- スマートフォン版バスネットの利便性向上へ向けた試み
早川 寛人, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第68回連合大会講演論文集, pp. R17-26-05 (2017). 岡山理科大学
BibTeX
概要
- Detection Irregular Behavior Using Sensors and Power Consumption of Home Appliances on Multifuctional Outlet System
Zhao ShiJie, Toshihiko Sasama, Takao Kawamura, Kazunori Sugahara, The Conference Record of the 2017 (68th) Chugoku-branch Joint Convention of Institutes of Electrical and Information Engineers, pp. R17-25-12 (2017). Okayama University of Science
BibTeX
概要
- 個人情報保護を目的としたフレームワークにおける利用者の実装
八木 良太, 松永 崇秀, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第68回連合大会講演論文集, pp. R17-20-10 (2017). 岡山理科大学
BibTeX
概要
- ビーコンによる位置推定を利用した福祉施設向け見守りシステム
遠藤 佑貴, 中谷 啓太, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第68回連合大会講演論文集, pp. R17-20-09 (2017). 岡山理科大学
BibTeX
概要
- バスネットの運賃管理システムの機能拡張
唐 国元, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第67回連合大会講演論文集 , pp. R16-25-23 (2016). 広島大学工学部 東広島キャンパス
BibTeX
概要
- 福祉施設向けの人物追跡システム
遠藤 佑貴, 四元 辰平, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第67回連合大会講演論文集 , pp. R16-20-08 (2016). 広島大学工学部 東広島キャンパス
BibTeX
概要
- 多機能バス停とその実運用に関する研究
森山 義隆, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第67回連合大会講演論文集 , pp. R16-25-21 (2016). 広島大学工学部 東広島キャンパス
BibTeX
概要
- 入力促進に向けた通知の不愉快度調査
吉田 塁, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第67回連合大会講演論文集 , pp. R16-25-19 (2016). 広島大学工学部 東広島キャンパス
BibTeX
概要
- 省エネルギーを目指した家電制御への快適性指標の導入
木村 祥, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第67回連合大会講演論文集 , pp. R16-16-06 (2016). 広島大学工学部 東広島キャンパス
BibTeX
概要
- 個人情報の利用目的の考察
藤本 浩, 松永 崇秀, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第67回連合大会講演論文集 , pp. R16-25-20 (2016). 広島大学工学部 東広島キャンパス
BibTeX
概要
- バス乗り換え案内システムにおける経路探索用ネットワーク構築の高速化
早川 寛人, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第67回連合大会講演論文集 , pp. R16-25-22 (2016). 広島大学工学部 東広島キャンパス
BibTeX
概要
- モバイルエージェントシステムのデバッグに関する研究の展望
東野 正幸, 灘本 拓, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2015(JAWS-2015), pp. 185-186 (2015). 山中温泉河鹿荘ロイヤルホテル
BibTeX
概要
- バス乗車支援モバイルアプリケーションの構築に関する研究
吉田 真人, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第66回連合大会講演論文集 (2015).
BibTeX
概要
- 多数のセンサとSVMを用いた家電の電源制御システム
橋本 知樹, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第66回連合大会講演論文集 (2015).
BibTeX
概要
- 個人情報保護を目的としたフレームワークの提案
松永 崇秀, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, コンピュータセキュリティシンポジウム 2015 (2015). 長崎ブリックホール
BibTeX
概要
- 多機能バス停およびコンテンツ管理アプリケーションの開発
森山 義隆, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第66回連合大会講演論文集 (2015). 山口大学常盤キャンパス
BibTeX
概要
- 入力促進に対する動機づけの観点からの考察
吉田 塁, 川上 鉄平, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第66回連合大会講演論文集 (2015).
BibTeX
概要
- 多機能コンセントシステムを用いた非可聴音を利用した部屋推定による省電力手法に関する研究
武田 真悟, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第66回連合大会講演論文集 (2015). 山口大学
BibTeX
概要
- 不愉快を用いた動機づけによる入力促進システム
吉田 塁, 川上 鉄平, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2015(JAWS-2015) (2015).
BibTeX
概要
- モバイルエージェントシステムのためのエージェント検索機能の提案
灘本 拓, 高橋 健一, 東野 正幸, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2015(JAWS-2015) (2015).
BibTeX
概要
- モバイルエージェントによる人物追跡システムの構築のための色特徴量について
中野 翔太, 四元 辰平, 谷川 浩三, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第16回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2014). 広島市立大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントシステムのためのエージェント検索機能の検討
灘本 拓, 尾崎 槙, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第16回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2014). 広島市立大学
BibTeX
概要
- 乗換案内サービス利用後の交通行動における乗車判定について
吉田 真人, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第16回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2014). 広島市立大学
BibTeX
概要
- バスネットの利用ログ解析システム
楊 宜平, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 186-187 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- 路線バス運賃管理インターフェースの構築
玉田 匡, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 140-141 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェント技術による色の特徴量を利用した人物追跡システム
中野 翔太, 四元 辰平, 谷川 浩三, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 161-162 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- 公共交通機関を利用した観光情報を提供するモバイルアプリケーションの提案
辰田 竜二, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 138-139 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- ダミーデータを用いたAndroidの端末情報の保護
綿谷 彰, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 211-212 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- 多機能コンセントシステムにおける赤外線送受信装置を用いた家電制御法の構築
岡本 拓也, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 184-185 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントの移動性を考慮したデバッグ手法の提案
尾崎 槙, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 234-235 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントの移動に対応した動的デバッグ手法の提案
尾崎 槙, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2014(JAWS-2014), pp. 333-336 (2014). ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎
BibTeX
概要
- 多数のセンサを利用した室内状況に合わせた 簡便な家電群の制御設定手法の提案
岩崎 俊, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 122-123 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントデバッグ用検索機能の検討
灘本 拓, 尾崎 槙, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 245-246 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- 乗換案内サービス利用後の交通行動の調査
吉田 真人, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 130-131 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- 人物追跡システムの相互運用に向けた研究
野村 温, 四元 辰平, 谷川 浩三, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2014(JAWS-2014) (2014). ANA ホリデイ・イン リゾート 宮崎
BibTeX
概要
- 異なる人物追跡システムを跨った人物追跡の検討
野村 温, 四元 辰平, 谷川 浩三, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第65回連合大会講演論文集 , pp. 243-244 (2014). 福山大学
BibTeX
概要
- バスネットログ解析システム
楊 宜平, 見生 元気, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第15回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 公共交通機関の利用者に向けた詳細なバス停情報の提供
辰田 竜二, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第15回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 多機能コンセントを用いた中規模センサネットワークの構築に関する研究
岡本 拓也, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第15回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- Androidのパーミッション機構に関する一考察
綿谷 彰, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第15回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- スマートフォンによる人の移動履歴を用いた公共交通機関の利用提案
田中 康平, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第15回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 356-357 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 複数システムを跨がった人物追跡手法の提案
野村 温, 谷川 浩三, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第15回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 442-445 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- 多機能コンセントを用いたセンサデータ分析による室内状況の分類
岩崎 俊, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第15回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 336-337 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- バス運行ダイヤの見直しを目的とするバス走行データの分析
玉田 匡, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第15回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- モバイルエージェントシステムのデバッグの問題点とその対応
尾崎 槙, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第15回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 332-335 (2013). 鳥取大学湖山キャンパス
BibTeX
概要
- モバイルエージェントの同時集中移動時における通信量の削減方式
東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第64回連合大会講演論文集, pp. 246-247 (2013). 岡山大学津島キャンパス
BibTeX
概要
- 不愉快な通知による入力促進システムの提案と実装
三島 朋之, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第64回連合大会講演論文集, pp. 177-178 (2013). 岡山大学津島キャンパス
BibTeX
概要
- モバイルエージェントのためのデバッグ環境の提案
尾崎 槙, 太田垣 真也, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2013(JAWS-2013), pp. 134-138 (2013). ラフォーレ南紀白浜(ポスター発表)
BibTeX
概要
- GAPを用いたキャッシュによるエージェントの同時集中移動時における通信量の削減
東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 合同エージェントワークショップ&シンポジウム2013(JAWS-2013), pp. 11-13 (2013). ラフォーレ南紀白浜(口頭発表、採択率23%)
BibTeX
概要
- 不愉快な通知を利用した入力促進システムの提案
三島 朋之, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム論文集, pp. 1380-1386 (2013). 十勝川温泉ホテル大平原
BibTeX
概要
- ソーシャルメディアを活用した公共交通機関利用に導くモバイルアプリケーション
柴田 博彬, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム論文集, pp. 880-886 (2013). 十勝川温泉ホテル大平原
BibTeX
概要
- 乗換案内サービスの利用者の移動についての考察
見生 元気, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第47回土木計画学研究発表会・講演集 (2013). 広島工業大学 五日市キャンパス NEXUS21
BibTeX
概要
- インターネットワークサービスの利用時における 個人情報保護システムの提案
宮崎 辰宏, 工藤 邦晃, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 神戸高専 産学官技術フォーラム '12 講演論文集 (2012).
BibTeX
概要
- ネットワークサービス利用時における 個人情報保護を目的としたプログラム変換方法の検討
工藤 邦晃, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第14回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 476-479 (2012). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- 複数計算機間での機密情報拡散を追跡するためのログ管理手法
前田 明彦, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第14回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 205-206 (2012). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- スマートフォンによるバスロケーションシステムの実現とその発展
玉田 匡, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 神戸高専 産学官技術フォーラム '12 講演論文集 (2012).
BibTeX
概要
- ソーシャルメディアを活用した公共交通機関の利用を動機付けるモバイルアプリケーション
柴田 博彬, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第14回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 201-204 (2012). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- 路線バス情報サービスを充実させるためのバス路線データベースの構築
朴 太龍, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第14回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 207-210 (2012). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- 公共交通乗換案内サービスにおける利用者行動の解析システム
見生 元気, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第14回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 472-475 (2012). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- 不愉快な通知システム
三島 朋之, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第14回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 480-481 (2012). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントシステムのデバッガの提案
太田垣 真也, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第14回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 438-441 (2012). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- ソーシャルメディアを活用した公共交通機関利用の きっかけとなるモバイルアプリケーションの開発
柴田 博彬, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会講演論文集, pp. 440-441 (2012). 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- モバイルエージェント技術を用いた人物追跡システム~カメラの向きを考慮した人物の追跡手法の提案~
長谷川 港, 谷川 浩三, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会講演論文集, pp. 431-432 (2012). 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- 個人情報保護を目的としたプログラム変換に向けてのポリシの定義の検討
工藤 邦晃, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会講演論文集, pp. 438-439 (2012). 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- 複数計算機でのファイル拡散追跡に関するログ管理手法の検討
前田 明彦, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会講演論文集, pp. 427-428 (2012). 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- 公共交通機関利用者の行動状況に応じた情報提供を実現するナビゲーションシステムの提案
福田 暁, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会講演論文集, pp. 425-426 (2012). 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- 予測データを用いたチューナブルアンテナの適応制御
綿谷 彰, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会講演論文集, pp. 137-138 (2012). 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- スケジュールの入力を促す日程調整システム
三島 朋之, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会講演論文集, pp. 436-437 (2012). 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- モバイルエージェントシステムのデバッガにおけるブレイクポイント機能の提案
太田垣 真也, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会講演論文集, pp. 380-381 (2012). 島根大学
BibTeX
概要
- 公共交通乗換案内サービスを用いた利用者行動解析
見生 元気, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 地理情報システム学会 2012年度研究発表大会 (2012). 広島修道大学
BibTeX
概要
- 公共交通乗換案内サービスにおける 利用者行動解析システム
見生 元気, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会講演論文集, pp. 429-430 (2012). 島根大学
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムの運用とその評価
早川 匡史, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第63回連合大会講演論文集, pp. 382-383 (2012). 島根大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントを用いた人物追跡システムにおける監視インタフェースについて
長谷川 港, 柿内 博人, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第13回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 363-365 (2011). 広島大学東広島キャンパス
BibTeX
概要
- 公共交通機関を利用した経路探索システムにおける高速な探索の実現
福田 暁, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第13回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 366-368 (2011). 広島大学東広島キャンパス
BibTeX
概要
- デマンドバス支援システムの開発
玉川 成一, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第13回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 357-360 (2011). 広島大学東広島キャンパス
BibTeX
概要
- 移動中の支援に注目した公共交通利用者のためのARアプリケーションの開発
金谷 直樹, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第13回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 172-175 (2011). 広島大学東広島キャンパス
BibTeX
概要
- バスの運行状況と遅れを考慮した経路探索の提供
石崎 美文, 金谷 直樹, 伊藤 昌毅, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第13回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 345-348 (2011). 広島大学東広島キャンパス
BibTeX
概要
- バスネットにおけるスマートフォン向けユーザインタフェースの開発について
武田 真裕, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第13回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 383-386 (2011). 広島大学東広島キャンパス
BibTeX
概要
- モバイルエージェントを用いたP2Pシステムにおけるマルチメディアコンテンツのストリーミング配信手法
早川 匡史, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第13回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 159-161 (2011). 広島大学東広島キャンパス
BibTeX
概要
- WebSocketを用いたエージェントの移動プロトコルの提案
東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会講演論文集, pp. 146-147 (2011). 広島工業大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントを用いた人物追跡システムの監視インタフェース開発
長谷川 港, 柿内 博人, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会講演論文集, pp. 58-59 (2011). 広島工業大学
BibTeX
概要
- 公共交通機関利用援助システムに関する研究 ~ 探索経路の分割による高速な経路探索の実現 ~
福田 暁, 高橋 健一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会講演論文集, pp. 248-249 (2011).
BibTeX
概要
- 経路探索システムにおけるスマートフォン向けインタフェースの指針と開発に関して
武田 真裕, 伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会講演論文集, pp. 49-50 (2011). 広島工業大学
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおける断片化された動画コンテンツのスムーズなストリーミング配信手法の提案
早川 匡史, 東野 正幸, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第62回連合大会講演論文集, p. 148 (2011). 広島工業大学
BibTeX
概要
- ソーシャルメディアを基点とした GIS 技術情報交換コミュニティの形成
伊藤 昌毅, 日本地球惑星科学連合 2011年度連合大会論文集 (2011). 幕張メッセ
BibTeX
概要
- 公共交通機関利用援助システムの開発に関する研究 ~ 利用端末に応じたユーザインタフェースの提供 ~
玉川 成一, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第12回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集 , pp. 343-345 (2010). 島根大学松江キャンパス
BibTeX
概要
- 公共交通機関利用援助システムに関する研究 ~ オンデマンドバス予約システムの開発 ~
玉川 成一, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会講演論文集, p. 397 (2010). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- 分散型 e-Learning システムにおける動画コンテンツの中断/再開
山本 大介, 目黒 一成, 川村 尚生, 本村 真一, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会講演論文集, p. 415 (2010). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- バス停時刻表作成のためのマークアップ言語の提案と実装について
山根 丈史, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会講演論文集, p. 398 (2010). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- スマートフォンを用いたバスロケーションシステムの開発
金谷 直樹, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会講演論文集, p. 399 (2010). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- バスネットにおけるバスの遅れを考慮した経路探索について
石崎 美文, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会講演論文集, p. 400 (2010). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェント技術を用いた会議日程調整システムにおける日程調整の実用性向上
大西 貴之, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会講演論文集, p. 439 (2010). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおける複数のWebブラウザに対応したユーザインタフェースの開発
平田 崇, 目黒 一成, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会講演論文集, p. 414 (2010). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントによる人物追跡システムにおけるカメラ視野重複時に対応した追跡方式について
岩崎 慎弥, 柿内 博人, 清水 忠昭, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会講演論文集, p. 438 (2010). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- 路線バス経路探索システムにおけるユーザインタフェースの複数種類の端末への対応
高山 貴寛, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第61回連合大会講演論文集, p. 416 (2010). 岡山県立大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェント技術を用いた会議日程調整システムにおける一時的なシステム停止の実現
大西 貴之, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 第11回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 353-356 (2009). 山口大学工学部
BibTeX
概要
- モバイルエージェントの移動におけるトラフィック削減のためのコード転送方式
東野 正幸, 本村 真一, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第11回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 357-359 (2009). 山口大学工学部
BibTeX
概要
- 路線バスの遅れを考慮した経路探索システムの開発
高山 貴寛, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 第11回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集, pp. 313-316 (2009). 山口大学工学部
BibTeX
概要
- 一時的なシステム停止の可能なモバイルエージェント技術を用いた会議日程調整システム
大西 貴之, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会講演論文集, p. 194 (2009). 広島市立大学
BibTeX
概要
- 路線バス経路探索システムにおける設置型端末機の開発
高山 貴寛, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会講演論文集, p. 189 (2009). 広島市立大学
BibTeX
概要
- コードキャッシングによるモバイルエージェントの高速な移動手法の提案
東野 正幸, 本村 真一, 笹間 俊彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会講演論文集, p. 191 (2009). 広島市立大学
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおけるエージェント間通信の高速化
平田 崇, 目黒 一成, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会講演論文集, p. 193 (2009). 広島市立大学
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおける大容量マルチメディアデータのストリーミング配信
山本 大介, 目黒 一成, 川村 尚生, 本村 真一, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会講演論文集, p. 192 (2009). 広島市立大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントによる人物追跡システムにおける人物の探索方式について
岩崎 慎弥, 柿内 博人, 清水 忠昭, 川村 尚生, 笹間 俊彦, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第60回連合大会講演論文集, p. 190 (2009). 広島市立大学
BibTeX
概要
- 多機能コンセントを用いた待機電力の削減方式について
明山 寛史, 川村 尚生, 菅原 一孔, 齊藤 剛史, 小西 亮介, 第10回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集 (2008). 広島市立大学(広島県立広島産業会館)
BibTeX
概要
- モバイルエージェントによる人物追跡システムの開発に関する研究
濱田 裕介, 岩崎 慎弥, 柿内 博人, 川村 尚生, 清水 忠昭, 菅原 一孔, 第10回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集 (2008). 広島県立広島産業会館
BibTeX
概要
- コンセントの多機能化による待機電力の削減
明山 寛史, 川村 尚生, 菅原 一孔, 齊藤 剛史, 小西 亮介, 電気・情報関連学会中国支部第59回連合大会講演論文集, p. 224 (2008). 鳥取大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントによる人物追跡システムの実現について
柿内 博人, 濱田 裕介, 川村 尚生, 清水 忠昭, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第59回連合大会講演論文集, p. 485 (2008). 鳥取大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントによる人物追跡システムにおける人物の追跡方式について
濱田 裕介, 岩崎 慎弥, 柿内 博人, 川村 尚生, 清水 忠昭, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第59回連合大会講演論文集, p. 486 (2008). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 印刷用バス時刻表を生成するWebアプリケーションシステム
年岡 和徳, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第59回連合大会講演論文集, p. 487 (2008). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおける学習履歴の管理
倉持 一生, 平田 崇, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第59回連合大会講演論文集, p. 283 (2008). 鳥取大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントに基づく会議日程調整システムに関する研究
濱田 裕介, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第9回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 話者方向推定機能を持つパノラマカメラのハードウエア実現について
上杉 徹, 川村 尚生, 清水 忠昭, 菅原 一孔, 第9回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 多機能インテリジェントコンセントの開発について
和谷 優一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 宇佐美 悟, 第9回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 分散型e-Learning システムにおけるエージェントのスワッピング機能について
岸田 純弥, 余田 剛志, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第9回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 分散型e-LearningシステムにおけるNAT透過性の実現
倉持 一生, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第9回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- CANに基づくP2P ネットワークのルーティングテーブル更新方法について
木下 俊吾, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第9回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 方面分類を考慮した印刷用バス時刻表作成機能について
年岡 和徳, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第9回IEEE広島支部学生シンポジウムCDROM論文集 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントに基づく会議日程調整システムにおけるNAT透過性の実現について
濱田 裕介, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第58回連合大会講演論文集, p. 305 (2007). 広島大学
BibTeX
概要
- 方面分類を考慮した印刷用バス時刻表の自動生成について
年岡 和徳, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第58回連合大会講演論文集, p. 303 (2007). 広島大学
BibTeX
概要
- 話者方向推定機能を持つテレビ会議用ビデオカメラの開発
上杉 徹, 川村 尚生, 清水 忠昭, 菅原 一孔, 電子情報通信学会基礎・境界ソサイエティ大会講演論文集, p. 100 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 方面の分類を考慮した路線バス時刻表作成機能
年岡 和徳, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, Vol. 2, p. 378 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントに基づく会議日程調整システムにおけるグローバルIPアドレスが共有されている環境への対応について
濱田 裕介, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, Vol. 2, p. 373 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェント技術を用いた分散型e-Learningシステムにおけるエージェントのバックアップと障害復帰
木下 俊吾, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, Vol. 2, p. 372 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- エージェントの中断・再開を用いた分散型e-Learningシステム
岸田 純弥, 余田 剛志, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, Vol. 2, p. 375 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおける学習コンテンツの管理
倉持 一生, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, Vol. 2, p. 374 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- Webサーバ機能を持つ多機能コンセントの開発
和谷 優一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電子情報通信学会通信ソサイエティ大会講演論文集, Vol. 2, p. 41 (2007). 鳥取大学
BibTeX
概要
- FFTを用いたパノラマ映像生成のハードウエア実現について
米本 良, 上杉 徹, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第8回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 157-160 (2006). 広島市立大学
BibTeX
概要
- 引力を改良し分裂する性質を持った動的輪郭モデルのハードウエア実現について
三秋 俊雄, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第8回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集 (2006). 広島市立大学
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルを用いた読唇母音認識システムのハードウエア実現について
中邨 覚, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第8回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 165-168 (2006). 広島市立大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントに基づく分散型e-Learning システム
中谷 亮介, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第8回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 161-164 (2006). 広島市立大学
BibTeX
概要
- モバイルエージェントに基づく分散型会議日程調整システムに関する研究
影本 憲五, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第8回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 173-174 (2006). 広島市立大学
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムの耐障害性向上について
木下 俊吾, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 産官学連携フェスティバル2006 報告書, p. 146 (2006).
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムのためのユーザ・アプリケーションインタフェース
岸田 純弥, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 産官学連携フェスティバル2006 報告書, p. 145 (2006).
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルを用いた読唇母音認識システムの開発
和谷 優一, 中邨 覚, 川村 尚生, 菅原 一孔, 産官学連携フェスティバル2006 報告書, p. 138 (2006).
BibTeX
概要
- テレビ会議用ビデオカメラのパノラマ映像生成に関する研究
上杉 徹, 米本 良, 川村 尚生, 菅原 一孔, 産官学連携フェスティバル2006 報告書, p. 147 (2006).
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおける耐障害性の向上について
木下 俊吾, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集, p. 327 (2006).
BibTeX
概要
- テレビ会議用ビデオカメラのパノラマ映像生成に関する研究
上杉 徹, 米本 良, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集, p. 39 (2006).
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルを用いた読唇母音認識システムの開発
和谷 優一, 中邨 覚, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集, p. 38 (2006).
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムのためのユーザ・アプリケーションインタフェース
岸田 純弥, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集, p. 328 (2006).
BibTeX
概要
- モバイルエージェントに基づく分散型会議日程調整システムについて
影本 憲五, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集, p. 329 (2006).
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムにおけるユーザの分散管理について
中谷 亮介, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第57回連合大会講演論文集, p. 326 (2006).
BibTeX
概要
- 複数領域抽出のための分裂する動的輪郭モデルのハードウエア実現について
三秋 俊雄, 中邨 覚, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第7回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 219-220 (2005). 岡山大学
BibTeX
概要
- 分散型e-Learningシステムに適した学習記録の管理方法について
中谷 亮介, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第56回連合大会講演論文集, p. 344 (2005).
BibTeX
概要
- モバイルエージェントに基づく会議日程調整システムについて
影本 憲五, 本村 真一, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第56回連合大会講演論文集, p. 345 (2005).
BibTeX
概要
- テレビ会議場のパノラマ映像生成機能を持つビデオカメラの開発
長瀬 幸規, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第6回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 167-170 (2004). テクノアークしまね
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルによる唇形状抽出と単語認識のハードウエア実現について
佐々木 悠介, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第6回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 171-174 (2004). テクノアークしまね
BibTeX
概要
- 顔領域抽出機能を持つビデオカメラについて
山本 貴彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第6回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 175-178 (2004). テクノアークしまね
BibTeX
概要
- 徒歩移動を積極的にとり入れた路線バス利用援助システム
楠神 元輝, 藤原 好章, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第6回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 179-180 (2004). テクノアークしまね
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルによる唇形状抽出と母音認識のハードウェア実現について
佐々木 悠介, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第55回連合大会講演論文集, pp. 328-329 (2004). 山口大学 工学部
BibTeX
概要
- ビデオカメラへのパノラマ映像生成機能の実装について
長瀬 幸規, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第55回連合大会講演論文集, pp. 330-331 (2004). 山口大学工学部
BibTeX
概要
- 徒歩による移動を考慮した路線バス利用援助システム
楠神 元輝, 三好 力, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第5回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 202-204 (2003).
BibTeX
概要
- 動的輪郭モデルのハードウエア化と唇形状抽出への応用について
佐々木 悠介, 山本 貴彦, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第5回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 211-212 (2003).
BibTeX
概要
- モバイルエージェントによるスケジュール調整に関する研究
木下 慎, 川村 尚生, 菅原 一孔, 第5回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, pp. 205-206 (2003).
BibTeX
概要
- 明るさの変化に対応した自律型追従システムの開発に関する研究
小笹 隆幸, 梅木 康克, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第12回計測自動制御学会中国支部 学術講演会 (2003).
BibTeX
概要
- 顔領域追跡アルゴリズムのハードウェア実現に関する研究
山本 貴彦, 佐々木 悠介, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第54回連合大会講演論文集, p. 456 (2003).
BibTeX
概要
- ホームページ解析によるランドマーク位置情報検索
槻舘 洋治, 三好 力, 川村 尚生, 菅原 一孔, 増山 博, 笹間 俊彦, 電気・情報関連学会中国支部第54回連合大会講演論文集, p. 566 (2003).
BibTeX
概要
- 徒歩での移動を許した路線バス利用援助システム
楠神 元輝, 三好 力, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第54回連合大会講演論文集, pp. 562-563 (2003).
BibTeX
概要
- インターネット・携帯電話を用いた生活支援システムに関する研究
大島 直也, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第12回計測自動制御学会中国支部 学術講演会 (2003).
BibTeX
概要
- 読唇単語認識システムのハードウェア実現に関する研究
福井 康仁, 川村 光弘, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第46回自動制御連合講演会 (2003).
BibTeX
概要
- 明るさに依存しない自律型追従システムの開発に関する研究
小笹 隆幸, 梅木 康克, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第46回自動制御連合講演会 (2003).
BibTeX
概要
- 周波数・位相推定に基づく複数音声の到来方向推定
桂 竜二, 尾崎 知幸, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第46回自動制御連合講演会 (2003).
BibTeX
概要
- 分散制約解消系の開発
山根 慎太郎, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集, pp. 396-397 (2002).
BibTeX
概要
- 非均一なエージェント集団による共同行為について
蓬莱 公仁, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集, pp. 392-393 (2002).
BibTeX
概要
- WAMの拡張によるモバイルエージェント記述用言語の開発
桑谷 剛史, 川村 尚生, 菅原 一孔, 電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集, pp. 394-395 (2002).
BibTeX
概要
- ハードウェア化された動的輪郭モデルによる自律型追従システムの開発
梅木 康克, 阿武 靖夫, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第11回計測自動制御学会中国支部学術講演会 (2002).
BibTeX
概要
- 読唇単語認識システムのハードウェア実現に関する研究
川村 光弘, 垣田 直士, 菅原 一孔, 小西 亮介, 第11回計測自動制御学会中国支部学術講演会 (2002).
BibTeX
概要
- 自己組織化マップを用いたハーブ種および混合ガス種の判別
尾崎 知幸, 小西 亮介, 菅原 一孔, 第11回計測自動制御学会中国支部学術講演会 (2002).
BibTeX
概要
- ハードウェア化された動的輪郭モデルによる自律型追従システムの開発
梅木 康克, 阿武 靖夫, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集 (2002).
BibTeX
概要
- 周波数・位相推定による複数音源の方向推定に関する研究
桂 竜二, 李 咏梅, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集 (2002).
BibTeX
概要
- 読唇単語認識システムのハードウェア実現に関する研究
川村 光弘, 垣田 直士, 菅原 一孔, 小西 亮介, 電気・情報関連学会中国支部第53回連合大会講演論文集 (2002).
BibTeX
概要
- 音源分離手法を用いた複数単語同時認識
菅原 一孔, 桂 竜二, 田村 尚之, 小西 亮介, 日本神経回路学会 第12回全国大会(JNNS2002とっとり) (2002).
BibTeX
概要
- ファジーニューラルネットワークによる可燃性ガスの濃度推定
菅原 一孔, Byeongdeok Yea, 尾崎 知幸, 小西 亮介, 日本神経回路学会 第12回全国大会(JNNS2002とっとり) (2002).
BibTeX
概要
- 視覚刺激と聴覚刺激を同時に与えることによるP300を用いた項目選択
谷口 勝則, 川村 尚生, 加納 尚之, 電気・情報関連学会中国支部第52回連合大会講演論文集, p. 440 (2001).
BibTeX
概要
- Hough変換による注視点検出方法
守谷 有司, 川村 尚生, 加納 尚之, 山田 強, 電気・情報関連学会中国支部第52回連合大会講演論文集, pp. 438-439 (2001).
BibTeX
概要
- 虹彩中心推定による注視点の検出
藤原 賢志, 川村 尚生, 井上 倫夫, 山田 強, 電気・情報関連学会中国支部第51回連合大会講演論文集, p. 478 (2000).
BibTeX
概要
- 聴覚刺激によるP300を用いた項目選択
菊澤 隆司, 川村 尚生, 井上 倫夫, 電気・情報関連学会中国支部第51回連合大会講演論文集, p. 477 (2000).
BibTeX
概要
- 推論機構と知識ベースから動的に構成されるエージェントモデルの提案
高杉 章, 川村 尚生, 井上 倫夫, 電気・情報関連学会中国支部第50回連合大会講演論文集, pp. 315-316 (1999).
BibTeX
概要
- 移動エージェント保護のための部分的暗号化
本元 隆義, 川村 尚生, 井上 倫夫, 電気・情報関連学会中国支部第50回連合大会講演論文集, pp. 318-319 (1999).
BibTeX
概要
- マルチエージェントモデルによるWWWのための分散キャッシュシステム
高杉 章, 川村 尚生, 井上 倫夫, 第7回マルチ・エージェントと協調計算ワークショップ (1998).
BibTeX
概要
- マルチエージェントシステムにおける情報検索のための分散情報管理方式の検討
高杉 章, 川村 尚生, 井上 倫夫, 増山 博, 第7回マルチ・エージェントと協調計算ワークショップ (1998).
BibTeX
概要
- モーバイルエージェントとオントロジーによる仲介
本元 隆義, 川村 尚生, 井上 倫夫, 第7回マルチ・エージェントと協調計算ワークショップ (1998).
BibTeX
概要
- UCHeqmDVTv
Naoyuki TAMURA, 第5回IEEE広島支部学生シンポジウム論文集, Vol. IVMwOGKbTWeAQaUswQL, No. 32299, p. 2rand[0,1,1] (1985). dvBeQWSDfUuJ
BibTeX
概要
総説
- Javaによる分散協調制約解消システム
番原 睦則, 田村 直之, 井上 克巳, 川村 尚生, 玉置 久, ソフトウェアデザイン, p. 134 (2003). 技術評論社
BibTeX
概要
- 2次元ディジタルフィルタの設計
平野 浩太郎, 菅原 一孔, システムと制御, Vol. 27, pp. 105-113 (1983).
BibTeX
概要
- 2次元ディジタルフィルタの解析
平野 浩太郎, 菅原 一孔, システムと制御, Vol. 26, pp. 756-763 (1982).
BibTeX
概要
著書
- 2.7 情報技術を用いた公共交通の利用促進システム
伊藤 昌毅, 川村 尚生, 菅原 一孔, 過疎地域の戦略〜新たな地域社会づくりの仕組みと技術〜, pp. 157-165 (2012). 学芸出版社
BibTeX
概要
- Squeak プログラミング入門 -オブジェクトランドへの招待-
菅原 一孔, 鈴木 元, 阿部 和広, (株)エスアイビー・アクセス (2004).
BibTeX
概要
- 自己組織化マップ—理論・設計・応用
徳高 平蔵, 藤村 喜久郎, 岸田 悟, 大木 誠, 菅原 一孔, 伊藤 良生, 大北 正昭, 多田 薫弘, 柴田 愛子, 海文堂出版(株) (2001).
BibTeX
概要
報告
- 個人情報保護に向けた取り組み
高橋 健一, 鳥取大学工学部研究報告, Vol. 46, pp. 26-32 (2015).
BibTeX
概要
- Javaによる分散協調制約解消システム
番原 睦則, 田村 直之, 井上 克巳, 川村 尚生, 玉置 久, IPA未踏ソフトウェア創造事業成果報告書 (2004).
BibTeX
概要
- Javaによる異種協調制約解消システムの開発
番原 睦則, 田村 直之, 井上 克巳, 川村 尚生, IPA未踏ソフトウェア創造事業成果報告書 (2003).
BibTeX
概要