トップページ |
ログイン
公表論文>
論文>
歩きスマホの危険性軽減を目指した視野誘導方法の検討
|
英語タイトル
|
Discussion on broadening users’ field of view for reducing the risks of smartphone walking
|
|
日本語タイトル
|
歩きスマホの危険性軽減を目指した視野誘導方法の検討
|
|
著者
|
- Shion Itoh(伊藤 詩恩)
- Kenichi Takahashi(高橋 健一)
- Takao Kawamura(川村 尚生)
|
|
論文誌
|
コンピュータセキュリティシンポジウム2023論文集
|
|
巻
|
|
|
号
|
|
|
ページ
|
|
|
出版年
|
2023年10月
|
|
概要
|
近年の生活においてスマートフォンは必須な物となっている.それに伴い,歩行を行いながらスマートフォンを操作する「歩きスマホ」による事故が増加している.しかし歩きスマホの禁止はスマートフォンの利便性を損なうそこで歩きスマホを行う状況を認めた上で,歩きスマホの危険性を軽減する方法を検討する.歩きスマホ中は通常歩行時と比較して視野が狭くなる.この結果,歩きスマホ中に人や物と衝突する事故に繋がる可能性がある.そこで本論文ではスマートフォンの角度を監視し,スマートフォンの角度が閾値未満になった時に警告を出すことでユーザの視野を広げる方向に誘導する仕組みを提案する.実験の結果,普段の歩きスマホ中よりもユーザの視野を広げ,前方の人に気づけるようになることを確認した.
|
|
ファイル
|
BibTeX
PDF
|