トップページ |
ログイン
公表論文>
論文>
ソーシャルメディアを活用した公共交通機関利用に導くモバイルアプリケーション
|
英語タイトル
|
A Mobile Application That Leads to Use Public Transport Utilizing Social Media
|
|
日本語タイトル
|
ソーシャルメディアを活用した公共交通機関利用に導くモバイルアプリケーション
|
|
著者
|
- Hiroyoshi Shibata(柴田 博彬)
- Masaki Ito(伊藤 昌毅)
- Takao Kawamura(川村 尚生)
- Kazunori Sugahara(菅原 一孔)
|
|
論文誌
|
マルチメディア,分散,協調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム論文集
|
|
巻
|
|
|
号
|
|
|
ページ
|
pp. 880-886
|
|
出版年
|
2013年7月
|
|
概要
|
路線バスや鉄道,飛行機といった公共交通機関利用における利便性の向上を目指して,利用を支援するためのシステムが数多く開発,運営されている.従来のシステムの特徴として,既に公共交通機関の利用を決定した者をターゲットとしており,その他の移動手段を決めかねている者や,元々は利用を意識すらしていなかった者に対しては無頓着であることが挙げられる.つまり,既存のユーザに対する利便性の提供は行えても,新規ユーザの積極的勧誘は実現されずにいる.しかし,公共交通機関の利用促進は都市部,地方部においてもそれぞれ環境汚染,地域交通の維持のために重要な課題である.そこで,本研究ではシステムを利用した公共交通機関の利用についてモデル化し,システムをモバイル端末上に実装しソーシャルメディアとリンクすることにより,より多くの人に公共交通機関を身近に感じてもらうこと及び,公共交通機関の利用促進を目指す.また,その検証方法についても述べる.
|
|
ファイル
|
BibTeX
PDF
|