トップページ |
ログイン
公表論文>
論文誌>
情報処理学会研究報告
情報処理学会研究報告
- 遊休資源を利用する分散データベースの構築に向けた高churn耐性に関する性能調査
明石 拓也, 東野 正幸, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2024-IOT-65, No. 1, pp. 1-6 (2024). 開催地: とりぎん文化会館
BibTeX
概要
- ランサムウェアの親プロセスと子プロセスのAPIに着目した特徴分析
松田 祥希, 高橋 健一, 東野 正幸, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2024-CSEC-105, No. 1, pp. 1-8 (2024). 開催地: とりぎん文化会館
BibTeX
概要
- 乾燥地における作物生育の安定化に向けた農家による降雨量データの集積と作物収量予測のためのモバイルアプリケーションの検討
元田 匡哉, 東野 正幸, 川村 尚生, 近藤 克哉, 坪 充, 情報処理学会研究報告, Vol. 2020-MBL-97, No. 1, pp. 1-5 (2020). オンライン開催
BibTeX
概要
- 異常パケットモニタリング可視化ツールの開発
平薮 将志, 高橋 健一, 森井 昌克, 情報処理学会研究報告 (2020). オンライン
BibTeX
概要
- 遊休資源を活用したオンプレミス型CDNによる対外的なデータ通信量削減の提案
川戸 聡也, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-DPS-184, No. 17, pp. 1-6 (2020). 島根県松江勤労者総合福祉センター(松江テルサ)およびオンラインのハイブリッド開催
BibTeX
概要
- コンピュータが有するストレージの余剰容量を分散ストレージとして活用する試み
川戸 聡也, 東野 正幸, 高橋 健一, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2019-DPS-180, No. 19, pp. 1-6 (2019). 石川県政記念しいのき迎賓館
BibTeX
概要
- On Automation and Orchestration of an Initial Computer Security Incident Response
Motoyuki Ohmori, Masayuki Higashino, Toshiya Kawato, Satoshi Fujio, Takao Kawamura, 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-IOT-40, No. 29, pp. 1-6 (2018). 鬼怒川温泉ホテル
BibTeX
概要
- 仮名化による個人情報の保護に配慮したパブリッククラウド型フィッシングメール対応訓練システムの運用と今後の展開
東野 正幸, 川戸 聡也, 大森 幹之, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2018-CSEC-80, No. 19, pp. 1-6 (2018). 株式会社NTTデータ豊洲センタービル10階INFORIUMイノベーションラボA・B
BibTeX
概要
- 仮名化による個人情報の保護に配慮したパブリッククラウド型フィッシングメール対応訓練システムの開発
東野 正幸, 川戸 聡也, 大森 幹之, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2017-CSEC-78, No. 38, pp. 1-4 (2017). 内田洋行(株)東京本社ショールーム「ユビキタス協創広場 CANVAS」
BibTeX
概要
- 使用済みパソコンを再利用したストレージの構築に関する検討
川戸 聡也, 本村 真一, 東野 正幸, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, Vol. 2017-IOT-38, No. 16, pp. 1-6 (2017). 徳島大学常三島キャンパス
BibTeX
概要
- 徒歩移動を考慮した経路探索手法とその鳥取市路線バス経路探索システムへの応用について
楠神 元輝, 藤原 好章, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報処理学会研究報告, pp. 41-46 (2004). 宮崎大学
BibTeX
概要
- 場の概念を持つモバイルエージェントフレームワークについて
木下 慎, 山根 慎太郎, 川村 尚生, 菅原 一孔, 情報処理学会研究報告, Vol. 45, No. SIG 5(PRO 21) (2003). 松江
BibTeX
概要
- マルチモバイルエージェントシステム記述用言語Maglog
川村 尚生, 半場 寛之, 金田 悠紀夫, 情報処理学会研究報告, Vol. 43, No. SIG 1(PRO 13) (2001). 東京
BibTeX
概要
- 事象関連脳電位(ERP)を用いたコミュニケーションのための被選択項目の提示
介中 敦子, 川村 尚生, 井上 倫夫, 小林 康浩, 情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 85, pp. 17-24 (1996).
BibTeX
概要
- フレーム単位でデータ転送を行う並列画像処理システムの設計
古石 憲男, 河口 秀敏, 川村 尚生, 井上 倫夫, 小林 康浩, 情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 13, pp. 37-42 (1996).
BibTeX
概要
- 共有メモリ型並列計算機アーキテクチャWOSMに関する考察
荒川 修, 川村 尚生, 井上 倫夫, 小林 康浩, 情報処理学会研究報告, Vol. 96, No. 13, pp. 13-18 (1996).
BibTeX
概要
- ハール・ウェーブレット変換による事象関連脳電位(ERP)の処理
古城 明宏, 川村 尚生, 井上 倫夫, 小林 康浩, 川上 孝志, 中島 健二, 情報処理学会研究報告, Vol. 95, No. 88, pp. 1-8 (1995).
BibTeX
概要
- 分散環境下におけるマルチエージェントシステム記述用言語
浦田 泰裕, 齋田 明生, 田村 尚之, 金田 悠紀夫, 川村 尚生, 情報処理学会研究報告, pp. 153-159 (1995).
BibTeX
概要
- エージェント間の共有知識を実現したPrologに基づく協調処理言語
川村 尚生, 斎藤 善徳, 金田 悠紀夫, 情報処理学会研究報告, pp. 59-65 (1992).
BibTeX
概要